食パン、いっつも失敗します。(T_T)でも以前、3月にホシノ酵母で山型食パンを作ったら、
向かいのお師匠さまにも誉めてもらえる食パンができた。あれ以来、また失敗ばっかり。
季節も同じなので、こんどは角食パンにトライ!
朝、捏ね上げ(7時)、スクール→フランシーズ→コーナン→夕食の買物→帰宅(15時)
生地を見るといい感じに膨らんでる。
650gの生地を3分割にして、2次発酵33度90分・・・いい感じに型の8分目~9分目。
蓋をして、いざ焼成。
ここまではよかったのんだけどなぁ。
出来上がりを見たら、角がパッツンパッツン。。。( ̄▽ ̄;)
,Α爾鵝∪乎呂少し多すぎた?600gくらいにしたほうがよかったかな?
角が出すぎて、見た目もカチンカチンぽい。
△笋辰僖スオーブンで焼くべき?クラストがカチカチ(≧ε≦o)
においは、小麦、水、塩、酵母・・なので、小麦のいい匂いがしてるんだけどねぇ。
こうやって失敗すると、へこたれます。
だって、我が家2人でこの2斤のパンを処分するのに4日はかかるんだぁ。(>_<)