消費期限が近いバター200g1箱をなんとかせねば・・・と、
クロワッサンを作りました。そうクロワッサンのつもりです。
クロワッサンを作りました。そうクロワッサンのつもりです。
しかしどう見ても、売っているクロワッサンとは形があまりにも・・・太りすぎです。(>_<)
結構、愛用してる本にエクス・アン・アルルというお店の冷蔵発酵で作るレシピが載っていたので、
チャレンジ。
1次発酵は冷蔵庫へ入れて、18~24時間となっていたので、ビニール袋に入れて、冷蔵庫に放置。
翌日、メタ坊が冷蔵庫を開けて
チャレンジ。
1次発酵は冷蔵庫へ入れて、18~24時間となっていたので、ビニール袋に入れて、冷蔵庫に放置。
翌日、メタ坊が冷蔵庫を開けて
うゎー!なんか爆発しそうな袋が・・・
と見てみると、確かにビニール袋がパンパンで、今にも爆発しそうな感じ。
ぎょっとして、針で穴をあけて、生地の確認。
すっごい過発酵状態。
ええんかいな?と思いながらも、まだ12時間くらいだったので、新しいビニール袋に入れ替えて、
再度冷蔵庫に・・・
18時間経ったところで、見たら、充分すぎるくらい膨らんでるから、一応レシピどおり進めていくことに。
でもやはりやわらかくなりすぎて、バターを挟んで伸ばすのもやりにくい。
それでも伸ばしては折、冷蔵庫で30分を3回繰り返し、成型し、焼いてみました。
結果、この通り、無残にも太りすぎ状態。(T_T)
でもやはりやわらかくなりすぎて、バターを挟んで伸ばすのもやりにくい。
それでも伸ばしては折、冷蔵庫で30分を3回繰り返し、成型し、焼いてみました。
結果、この通り、無残にも太りすぎ状態。(T_T)
でも食べてみたら、確かにクロワッサンになってたので、OKとしましょう。
次回は失敗しないように・・・と言っても、バターが高いからなぁ。
次回は失敗しないように・・・と言っても、バターが高いからなぁ。