年末にレーシックの手術を受け、そのときに病院で、「生命保険の請求はされますか?診断書は5000円かかりますが」と説明を受けていた。そのときは、保険がおりるかどうかわからないので、「問い合わせてみます」と・・・
担当「お待たせいたしました、上司と相談の結果、今回は、こちらの不手際のためしおりが改訂前のが届いているようです。今回に限り請求していただくことになりましたので、所定の診断書と請求手続き書類を送らせていただきます、あと、封筒を2通入れておきますので、念のためお手元の保険のしおりの背表紙をコピーして返信してください。」
今回はこちらの不手際??ふーん??、なんかやっぱり納得いかないので、
うっほ「なんで今回だけいけるのですか?これからも保険内容が改訂になったりするたびに、しおりに記載されていないことでも改訂したからと変更するのですか?
それに診断書もわざわざ取りに行かなくてはならないし、おまけに有料なので本当に間違いないのですね!!」
ふーん、やっぱりなんかイマイチ納得はできないけど、とりあえず、送ってくる書類を確認しようと思った。
翌日、書類が届いた。ハヤッ。。。( ̄▽ ̄)
特に書類に問題もないようなので、案内状の通り、銀行口座や健康保険証のコピーをとり、
送付案内に「診断書は後日になります」と書き、1通目の封筒で送った。
特に書類に問題もないようなので、案内状の通り、銀行口座や健康保険証のコピーをとり、
送付案内に「診断書は後日になります」と書き、1通目の封筒で送った。
日曜日にクリニックへ行って、
うっほ「保険会社から診断書を提出するように言われたのですが?」
と書類を渡し、受付「診断書は現金払いになります。出来上がりに1週間ほどかかるかもしれませんが、ご了承ください」
そして、翌日、診断書が届いた。クリニックもハヤッ。。。( ̄▽ ̄)
せっかく早くに届けてもらったので、早速、残りの1通に給付請求書と一緒に送りましたよ。
あとは、いくら保険がおりるのか振込通知を待つのみ・・・まぁ、入院給付金の10倍、20倍、40倍って書いてるから、そんなに大きな金額ではないけど、テニスシューズくらいは買えるかな♪なんておもってましたわ(^O^)
せっかく早くに届けてもらったので、早速、残りの1通に給付請求書と一緒に送りましたよ。
あとは、いくら保険がおりるのか振込通知を待つのみ・・・まぁ、入院給付金の10倍、20倍、40倍って書いてるから、そんなに大きな金額ではないけど、テニスシューズくらいは買えるかな♪なんておもってましたわ(^O^)
なにぃー!それっておかしくない?担当は上司と相談したって言ってたぞ!!
こっちは、ちゃんと診断書5千円いることだし、給付できるかどうか問い合わせして、ああじゃこうだと向こうで検討して、払うからって、書類送ってきたんちゃうの?
こっちは、ちゃんと診断書5千円いることだし、給付できるかどうか問い合わせして、ああじゃこうだと向こうで検討して、払うからって、書類送ってきたんちゃうの?
おまけにやれ健康保険証のコピーだとか、しおりのコピーだとか同封しろっていうわ、今回は支払いますと断言するわで、ややこしいことばっかり。
もううんざりだ。
あんまり腹立つので、
もううんざりだ。
あんまり腹立つので、
うっほ「責任者つれて家まで来い!来る時に保険解約書類ももってこい!診断書代返せー!」
って言ったわ。どう考えてもおかしくない?Aラック!!
このまま受け流すのも腹立つから、いっぺん、あんたの顔をとくと拝ましてもらうわ(▼▼#)
覚悟して来い!ってば。
覚悟して来い!ってば。
みなさん、ネット申し込みの医療保険にはお気をつけあそばせ。
あとで調べたら、生命保険協会 http://www.seiho.or.jp/contact/index.html
ってところの保険に対する苦情情報ってので、Afラックの給付不払決定って、結構あるみたいです。
あとで調べたら、生命保険協会 http://www.seiho.or.jp/contact/index.html
ってところの保険に対する苦情情報ってので、Afラックの給付不払決定って、結構あるみたいです。
私は、ネットで契約しちゃったから、代理店の担当っていうのもなくって、この状況。
もう、ネットの保険なんか入らんわ!!(-"-)っていうか、
今回は、重大な病気での手術とか入院じゃなかったから、
腹立つ!って言ってるだけですむけど、
もう、ネットの保険なんか入らんわ!!(-"-)っていうか、
今回は、重大な病気での手術とか入院じゃなかったから、
腹立つ!って言ってるだけですむけど、