私が師匠とあがめているご近所の奥様は、以前パン教室の先生をしてました。
今は、趣味として、パンやケーキを作ったり陶芸をされてます。
少し前に冷凍したカステラを2切れ試食にいただき、「自然解凍で食べれるよ」ってことで、食べてみると、ほんと普通に売っているカステラ~♪
そんでもって、テニスサークルのメンバーから和三盆を200g頂いたので、和三盆カステラを・・とお願いし、教えていただくことに。
材料は卵、和三盆(砂糖は結構使うので足らない分は、上白糖で。。。
)、薄力粉、蜂蜜、水あめ、ざらめ糖・・と添加物なしです。(カロリーはすごいと思うけど・・)
前回、天然酵母パン教室で教えていただいたカステラは強力粉で作るものだったので、薄力粉と強力粉でどのくらい食感が違うのかも楽しみでした。
今は、趣味として、パンやケーキを作ったり陶芸をされてます。
少し前に冷凍したカステラを2切れ試食にいただき、「自然解凍で食べれるよ」ってことで、食べてみると、ほんと普通に売っているカステラ~♪
そんでもって、テニスサークルのメンバーから和三盆を200g頂いたので、和三盆カステラを・・とお願いし、教えていただくことに。
材料は卵、和三盆(砂糖は結構使うので足らない分は、上白糖で。。。

前回、天然酵母パン教室で教えていただいたカステラは強力粉で作るものだったので、薄力粉と強力粉でどのくらい食感が違うのかも楽しみでした。
今回は、師匠のご主人(テニスがすごく上手で市の理事?みたいなこともされてます。うちの夫君は、一度一緒にしましょうと以前誘われておりましたが、ちょっと恥ずかしいので、まだご一緒できてません;
)が、日曜大工で作ってくださったという年期物の木枠を使用です。

鉄に比べて、木枠はゆっくり火がはいるのかなぁ?砂糖が多いせいもあるんだろうけど、シットリ弾力のある生地になりました。\(^o^)/
一切れ一切れ、包装までしていただきました・・向かいの家なのに・・歩いて10秒です(~_~

カステラを焼くのに70分くらいかかるので、その間に、師匠の創作の
マーブルごまごまケーキを教えていただきながら、いろんな話しをしました。楽しかったぁ♪
次回は、ごまごまマフィンを教えていただける予定です。グフフフフ
マーブルごまごまケーキを教えていただきながら、いろんな話しをしました。楽しかったぁ♪
次回は、ごまごまマフィンを教えていただける予定です。グフフフフ