北浜で降りて、天満橋まで歩いてみた。歩いても、8時30分には着いたわ。
今日は、座学ばっかり4時限(90分授業だから、実際は6時間(;¬_¬))
冷房が効きすぎていて寒い寒い。午前中は誰かが寒いって云ってくれて、温度調節を26度まで上げてくれた。それでも寒いから、途中トイレへ行った時に28度にあげておいた(;^_^A
ところが、昼から少し暑くなったら、また誰かが「暑い」って云ったら、先生が温度を下げて、みるみるうちに寒くなって、足が冷えるわ、腰が痛いわ。(ちなみに席は学校側で指定していて、私の席はクーラーの風が結構まともに当たる場所だったから)暑いといってる人は窓際だったりで暑いらしいが、こっちはとうとう4時限目の途中くらいにお腹が痛くなって、もう勉強どころじゃなかった。「早く、授業終われ~!」と祈るばかりだった。
おまけにもうほんとに、試験のための詰め込み勉強だから、おもしろくないしぃ。
今日までの座学でちょっと興味が湧いたのは、製菓理論供櫚 ↓△力族杙甸愀犬里箸海蹐らいだったなぁ。結構知らないことが多いけど、まだ身近な感じだったから、「へぇええええ」って感じでした。
今日はほんと腰が痛い~(x_x)
明日は最終日。なんとか夏はこせそうだけど、期待したほど面白くないや。ケッ(;¬_¬)