(クリスマス会で撮っていただいた写真、ラインからいただきました)
休みに入りましたぁ
仕事終わりの28日の夜から、伊豆方面へPキャンに行く予定にしておりました。
(せっかく情報も集めて、ルートも決めたのに)
が
今年の寒波、寒がりのおとさんは、完全にノックアウト状態。
その上、天気予報もよくない。
私としては、体調がよければ、強行したいところだったけど、
こっちも今一つ。
ということで、中止です。
だいたい、寒波あたりで、ウダウダなりだしてから、こっちも準備する気力がどんどんなくなり、
「じゃあ、休みはどうすんの?どうすんの?」状態が続き、
そーすっとイライラしてくる。
結局、29日もダラダラ。
30日にせめて近場の温泉でもと、
午前中にテニススクールのプレイ会員デーに参加し、
天気がよかっから、この後お風呂の予定がなければ、
ルカとラムも連れてきたんだけどなぁ。
その後、貝塚温泉「ほの字の里」へ。
まぁ、年末30日にこんな動きしたのが、悪かったのか、
テニスもいつものメンバーよりも少ないものだから、
調子に乗ってひさびさに4ゲームもした。
やってる最中は、アドレナリンも出てるから、まぁ楽しくできたんだけど、
さぁ、お風呂に行くよんってくらいから、汗が冷えてくるし、
アドレナリンも止まってるしで、なんか左足の太ももの付け根と、
右ひざあたりがだるい。
やばいかも・・って思い、ひざには湿布をしておいたけど、
太ももの付け根って湿布できひんし、さするくらいしかできないやん。
はやくお風呂でゆっくりリラックスしたら、すこしは落ち着くかと・・・
ところが、3か所くらいから情報を収集しピックアップした場所
大失敗!!
ここ、宿泊施設が付いてるのと、昔の閉鎖した学校を利用してるってことで、
運動場を広場にしたりで、子供連れに良いみたい。
ということは・・・
ガキ・・いやお子様連れが多いってことみたいです。
しかも、竜神温泉と同じ美人の湯だとかいうんだけど、
「うーん・・?、やっぱ竜神温泉のほうがいいんじゃない」程度。
その上、施設自体が狭い。
脱衣所も洗面所もお風呂も
なのに、子供連れ・・・となりゃー、そりゃーリラックス‥って感じでない。
近場のスーパー銭湯へいっときゃ良かったと後悔すら。
その後、遅めのランチと思いきや
施設内のレストラン、
普段は14:30まではランチタイム、
14:30~17:00は喫茶タイム
その後夕食タイムになるらしいけど、
私たちがお風呂から出たのが、14:40くらい、
喫茶タイム、閉鎖してるの?って感じ。
電気もついてないし、客も誰もいない。
メニューも出てない。
めっちゃ、おなか減ってるんですけど・・・
おとさんと顔を見あわせて、「失敗したな」と。
絶対リピートありませんわ。ここ。
で、結局、びっこをひきながら、また3階分の階段を下りて駐車場へいき、山道を国道まで降り、
結局、王将の餃子たべて帰りました。
それなりにおいしゅうございましたが、
予定では、松花堂弁当みたいなランチを食べるつもりでしたので、
なんかすっきりしない状態のまま帰宅しました。
それでは、
みなさま、良いお年をお迎えください。