どーんと体験してきました。 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

えーっと今回文句たれ状態なので、

そうゆうの嫌ってひとは、パスしてくださいね。

 

(写真はお題とは関係なしですぷ

 

春や秋になると、なんかせねば、とか

いろいろ思うんですよねぇ。

 

とはいえ、私、3日坊主な性格です。

今まで続いたのって、子供のころは、そろばん塾

今は、テニスくらいです。(テニスが続いてるのか、おしゃべりかよーわからんがべぇ

 

今年の春は、隣の駅のスポーツジムがリニューアルして、ヨガとかのメニューも増え、

4,5月会費タダ、とかのキャンペーンがあって、

よし、頑張って運動しようびっくりまーくって入会したんです。

4月、5月はまぁ頑張って行ったんだけど、

私の行く時間って、シニアのお時間って感じ。

しかもシニアさんってマナー悪い人多い

そうゆう人ほど、毎日来てるみたいだし。

(シニア料金のあるジムは要注意ですね)

ロッカールームとかバスルームに

マナーを守りましょう的な張り紙があるんだけど、

たいがい無視してるのか、日本語読めないのかって人が必ずいてる。くま

 

アンケートにそのことも書いたんだけど、ジム側の改善ではないからねぇ、

お客さん側に問題ありなんで、どうしようもないって感じ。

 

で、5月くらいからうんざりしてたんですよ。

そーすっと、だんだん面倒になり、

8月、9月は月2回しか行ってない。

ってことで、10月でやめることに。

 

とはいえ、いろいろ考えると、ストレッチ的な運動は続けたほうが・・・

 

で、次に興味を示したのが、ホットヨガ

1年以上前に友達と一度体験に行ったんだけど、

体験に行ったところが、天王寺で

どう考えても通えるわけなく、まぁ体験で終わってました。

 

9月になって、以前体験に行ったところから、

天王寺以外でも再体験できます的なはがきがきまして、

今度は本気で、通えそうな場所に体験に行ってみました。

HPでは、こんな感じの紹介だったんだけど、

(写真が偽りってわけではないんですが・・・)

とにかく狭いうむ

 

スタジオもヨガマットを引いて、大の字で寝転ぶと、周りの人の手や足があたるのよあせ

ホットヨガで2,30分もするとみんな汗だくだから、あたった手や足がべとっ怒

 

体験が終わって汗だくなのに、スタジオに残されて、

入会時の説明やら、やってみての感想を言わされる。

先にシャワー浴びさせてよーって感じ。

 

ようやくシャワーを浴びに行ったら、これまたまぁ狭いなく

シャワー室の中で体を回すのに、シャワー口にあたったり、ドアにあたったり

私が太いせいもあるんだろうが、お相撲さんほどでもなく

っていうか、お相撲さんは絶対入れませんな。

 

前回の天王寺は、もっと広かったような気がする。

イヤ広かった。絶対・・

スタジオも2つあったし、ロッカールームももっとゆったりしてたよなぁ。

(はっきり覚えてるわけじゃないけど、ここほど狭かったら、二度と行くか!って思ったはず。)

 

しかも、天王寺は、女性専用だけど、

こちらは男性もOKなんだって。

 

まぁ男性もOKなのは、別にいいんだけど、

たまたまはてな

体験に入ったクラスは平日のお昼間で

男性も2人しかいてなかったんだけど、

運悪くはてな

隣が男性・・しかも似たような年恰好

30分もすると・・・汗のにおいはてな

いや、加齢臭はてな

たぶん自分も臭いのかはてな

妙に臭い・・・

しかも暑い・・・

で、気分悪くなっちゃいましたガクリ

 

で、ここは無理びっくりまーくオーマイガーびっくりまーく

体験代1000円払って、失礼しました。

 

ホットヨガ、ちょっとあきらめモードだったんだけど、

HP検索でもひとつ見つけたところ・・・

家からちょい遠い。

いつ閉鎖になるかわからん仕事場からは、20分ほど・・・

 

ただ、仕事場から5分の所にも同じ系列のジムがあるから、そっちも使えるらしい。

 

まぁ、いちど体験だけでも・・・

と、今週は、こちらに体験。

 

今年の2月にオープンしたジムで、スタジオはヨガ専用(ホットヨガもあり)で

室温管理も3段階になってます。

 

まだ新しいからきれいでした。

今回も平日のお昼に体験(火曜日が仕事休みなんでね)

こちらは、ホームセンターとトイザらスとスタジオアリスしかない建物の一部なんで、

先週行ったところほど混んでないぐっ

 

スタッフの人に確認したところ、平日のお昼は、満員になることはほとんどないって。

(こちらもマックス35人入れるそうですあきれる。

 

30分前に受付のところで整理券が発券されるようになってて、

10分前くらいから、スタジオに。

 

私は、ピラティスヨガ(室温32度)と

初めてのヨガ45分(室温32度)に入ってみました。

 

参加者どちらも12~15人くらいで

スペースもゆったり。

のびのび動けます。

 

その上、スタジオの入り口と逆側にドアがあって、よく見ると

「女性ロッカー専用口」って。

レッスン後、すぐにシャワー室に行けるようになってました。ハート

 

マシーンジムのほうは、ほかのスポーツジムのスペースに比べて狭いけど、

平日は、そんなに使って人もなく、たぶん皆さんヨガ目的。

 

新しいマシーンで、春から行ってたジムより

使いやすい感じでした。

 

いろいろ説明を聞いたところ、全国の系列ジムは多少条件もあるけど、

相互利用できるんだって。

なので、こちらのヨガのあるジムで入会すると、

会社から5分の系列店も無料で利用できる。

 

出張とかあるひとなら、全国に200店舗あるから、利用しやすいらしい。

 

会費も、均一でシニアとかの割引もないからか、

それなりの人が加入してるみたい。

 

まぁ、続けると、不満も出てくるんだろうけど、

 

(続くかも自信ないけど、続けば絶対体重は落とせると理由なき確信をもつ私べぇ

 

第一印象は、いい感じです。

 

帰るときも、とくに勧誘されることもなく、さよなら~って感じだったし、

気が変わらなければ、11月から寒い間だけでも行こうかなはてなって思ってます。にひひ

 

 

 

 

 

にほんブログ村

アゲアゲ↑ポチっクリックしていただけると、うれしいですアゲアゲ↑

 

 

2ワンズとは関係ないけど、よろしく~汗