B C級グルメのうっほーでーす。
火曜日は、不安定な仕事休みなんで(通常でも火曜日は休みです)
ただいまお孫ちゃんお守り奮戦中の友達Tちんとランチへ行ってきました。
(お友達の娘ちゃんがお盆明けから、働きに行きだしたんですが、
1歳のお孫ちゃんの保育園がまだ順番待ちで、
しかたなく民間の時間の短い保育所へ預けてて、
4時には迎えに行かなきゃいけないので、
おばあちゃんがお迎え、娘ちゃんが仕事終わりまでお守りをしてます。)
場所は、自転車で10分くらいの高石の「豚に真珠」っていう韓国料理のお店です。
10日の晩にテニ友と行ったお店です。
行ったときに、ランチもあるって知って
11時40分くらいに着いたら、スッと入れました。
メニューは晩のメニューのミニ版みたいな。
私たちはサムギョプサルランチを注文
メニューには載ってないけど、あるんです。
おかず6品とスープとごはん(お代わりOK)とお肉
あと、食後にアイスキャンデー(棒のん)がありました。
ん、まぁーい 〆て1000円
今の私には優しいお値段だぁ。
晩は、おかず6品のお代わり自由で、
2000円、飲み放題は90分で+1500円
リーズナブルなお店です。
リピート決定・・・って すでにリピートですけど。
残念なことに、8月末で、ランチは辞めるんだって。
その後、Tちんの事務所でお茶してて、
その時に話に出た食パンの話題・・・
「めっちゃ、美味しいけど、予約せんとなかなか手に入らない」
って力説してたんで、気になってしまい、
今日は平日だし、もしかしたら予約なしでもいけるかも・・・
と、買い物途中にとっても遠い寄り道をしてみました。
まだ、ありましたよー。
ということで、購入
材料は、カナダ産小麦、生クリーム、バター、低温熟成の酵母ってことです。
材料は、まぁいい感じですね。
生クリームとバターを使ってるから、しっとり感と少し甘みもあります。
クラストが柔らかいのも
好きな味だわ
ちょっと気になるのは、酵母・・・
単に酵母って書かれても、ドライイーストも酵母だし、
あくまでも私の勝手な想像では、低温熟成・・ってことは、生イーストかな
天然酵母じゃないよなぁ・・・って気もします。
こちらもリピート決定
暇ができると、つい食に走ってしまうわぁ。
なんか怖い・・・
あっ、もひとつ
お盆休み、個人経営の喫茶店って結構休んでるところが多かったんだけど、
何度か行ったことのある、忠岡の「ふくろう」さん
開いてる
おとさんと行ってきました。
こちら、コーヒーはご主人がブレンド、
パンは奥様が手作り
パンは、ふんわり柔らかパンです。
私が、うまいもんを食べてる間は、
ルカとラムはエアコンの効いた部屋でお留守番です。