おはようございます、とうとう北海道最後の日になりました。
朝ごはんは、ゆっくりとフェリー乗り場のレストランで、
卵かけご飯。
なんか久しぶりにゆっくり朝食を食べた感じ~
朝食についてた佃煮が美味しかった・・・
どうもこれみたい。
買いたかったけど、冷蔵品で・・・
今日フェリーに乗って明日家に着くっていうのなら、買ったんだけど、
家に帰る予定は、あと1週間先だったから、あきらめました
そのあと、テニ友からぜひ食べてみて、って聞いていたペシェミニョンにケーキを食べに
五稜郭のほうは、ランチもあるらしいけど、車を止めるとこがない・・・
で、本店のほうに。
外のテラス席ならワンコもOKですよって言ってもらったけど、
あまりの暑さに、2ワンズは冷房ガンガンの車でお休みしてもらうことに。
ゆったり、おひとり様~
お店の人に
「なかでもおすすめのケーキあります?」って聞いて、
土日限定のケーキとアイスアールグレー
このお店、基本紅茶に力を入れてるみたいです。
ゆったりとひと時を過ごした後は、
定番のベイエリア・・・
去年も行ったけど、とりあえず・・・
そのあと、氷と、飲み物調達に、イオンへ
ワオンカードがあるものでね。
まだ7月なのに、お盆のお供えなんかが・・・
びっくりしたのは、お団子・・
賞味期限が7月末くらいなんやけど・・・
お盆までもてへんやんどーすんの
それと、「つるし」って何
大阪だと、今頃はまだお砂糖で作った日持ちのするお供え菓子や、ゼリーくらいで、
8月になったら、フルーツと野菜の籠やら、出てくるけどなぁ。
我が家のお供え
あと家で、きゅうりと茄子に割りばしとかで足つけて飾ったり。
日持ちするものを選んでます。
あらー、話が変な方向に行っちゃったぁ
話戻りまして、フェリーに乗る前に
お約束の「ラッキーピエロ」のチャイニーズチキン弁当を購入
写真での見た目、あんまり美味しそうじゃないわぁ
でっかい海苔に昆布の佃煮。
そうそう、白っぽいのはマヨネーズの固まったものです。
(あったかいうちに蓋をしてたので、マヨネーズが煮た状態になってます)
ちなみに私、あんまりマヨネーズ好きじゃないので、固まりになってて
どけやすかった
お弁当、フェリーのサロンに電子レンジもあったし、そこで食べるつもりだったけど、
2ワンズが吠えて止まらない。
結局、ドッグルームでちょっと冷たくなってきたお弁当を食べました。
たぶん、温めたらめっちゃ美味しかったやろうなぁ。
ドッグルーム、今回は、ほかにトイプーちゃんも居てたんですが、
ルカとラムも負けるくらい、泣き叫んでました。
しかも、飼い主さんたちが部屋を出ても、あきらめない
うちのワンズは、当分泣いてるけど、
どこかで(その時によって、あっさり短かったり、ひつこかったりがあるが)
あきらめの境地があるんだけど、
このトイプーちゃん、それがない・・・
上には上がいることを知ったしだい
さよーならー、函館
トイプーちゃんはケージに入れられてて、うちの2ワンズは、ケージに入れるとうるさいから、
解放してたんだけど、トイプーちゃんが鳴くと、一緒になって鳴くもんだから、外に出てました。
ただ暗くなったら、部屋に入ってくださいって言われてたので、
まだ鳴いてたらどうしよう・・・って思いながら。
暮れてきたし、部屋のほうの鳴き声もやんでたので、部屋に戻ると、
あれっ
トイプーちゃん居てません
どうしたんでしょう
ケージのカギは、開けたまま放置されてました。
まっ、とりあえず、うちはあと2時間弱、ここで仮眠することに。
長椅子に足を伸ばしてたら、ルカが足の間に来て、寝てしまった
ラムちゃんは、カートで・・
おまえら、そんな狭いところがいいんなら、ちょっとの間、ケージで静かに寝てくれれば、
ラッキーピエロのチャイニーズチキン弁当をゆっくり温めて食べれたのに・・
食い物の恨みはキツイゾ
そうこうしていると、3時間40分の船の旅が終わり、9時過ぎに青森港へ到着しました。
お風呂のあるところまで行こうかとも思ったけど、ちょっと天候も怪しかったので、
津軽SAでPキャン決定
ポチっクリックしていただけると、うれしいです