2月25日、モバックショーからペットフェアへ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

1週間経っちゃいました笑

先週は、イベントが重なってしまい、

モバックショー(4年に1度)

ペットフェア(前売り券を買ってたし)

生け花の展示会(お友達の・・)

 

2つのイベントは、南港のインテックスであったので、そちらが優先に汗

いつもなら、車で行くのだけど、今回は後でおとさんがワンズを連れて車でくるので、

初めて、堺からバスに乗ってみました。

 

びっくりしたのは、堺から南港へ行くのに、阪神高速に乗るんだわ、バスびっくり

なので、全員、席に座る。

思ったより、混んでて、堺駅から乗ったら、すでに補助席しかない状態でした

バス停は、ペットフェアの会場側だったので、まずは、ペットフェア会場前を通り抜け~

 

モバックショーに入った途端、展示場

 

 

うう、どれも美味そうおねがい でもこれは、コンテストの作品なので、見るだけ~ちーん

モバックショーは1号館から5号館まであるので、

とにかくざっと見て回ることに

途中に試食もあるしねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、なんか試食が、食パン系ばっかりだわキョロキョロ

と思い、また移動 

 

 

あら、22日の講習会、我が家から歩いて2分のお店「ふる里」さんだわびっくり

 

ちょうど、午前の部の講習会は終了していて、

ちょっと写真だけ撮らせてもらってたら、

豆大福をいただきましたぷ

私、漉し餡がダメなんですけど、

この豆大福の漉し餡、滑らかで、喉に詰まりませんでした。びっくり

これなら、食べれますわハート

親指の使い方が、蓬莱の肉まんを作ってる人の動作に似てる気がしたわsei

 

チョコレート細工の選考会の作品矢印

私はアゲアゲ↑これが美味しそうでいいと思ったsei

 

朝10時過ぎから2時過ぎまでウロウロしたけど、土曜日だったからか、

人も多くて、試食も行列

以前は、わりといろいろと試食できたのになぁ。

ちょっぴり残念でした。じゅる・・ 

 

 

続きまして、6号館のペットフェアへGO

2時半ころ、おとさんから、「今駐車場に着いた」ってムーンLINE

6号館の前で待ったけど、なかなか来ない・・

どこの駐車場に止めたんやはてなマーク

 

やっと来たら、「正面から入らせてくれなかった。ビックリマーク」っておとさん、不機嫌だった

正面(1号館側)はモバックショーの人しか入れなかったらしい。

 

 

こちらは、試供品とかは、すでになく、

ブラーっと回るって言っても、あんまり楽しめるものもなく、

目的だった、ネーム入りカラーも売ってなくて、残念な感じでした。

有料なのにね・・・チュー

 

コッカーちゃんも、奈良から来られた1家族にお会いしただけでした。

ちょっと寂しいねぇ。

ほんの1時間ちょっとの滞在で、出てきて、帰ることに。

ルカとラムは、帰り道のお散歩が楽しかったみたいです。

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

アゲアゲ↑よろしければ、ぽちっとお願いしますアゲアゲ↑