本日、2ワンズの尿検査とルカのエコー検査(肥満細胞腫切除後の定期検査)でS病院へ
今更だけど、先月、💖の梱包材に使うような硬めのスポンジ食べちゃったルカ、その後、さんに出てくるかなぁ・・と期待したけど、出てこず、2cmくらいあったから、まだ胃のどこかで止まっちゃってるの?って思ったり。(んなわけないと思うんだけど・・)
ついでって言っちゃーなんだけど、エコー検査をいつもより時間をかけてしてもらいました。
(ふつうは、肝臓・胆嚢とかがメインなんですけどね)
結局、スポンジらしきものは、見当たらず、きっと気が付かなかっただけで、さんと出たということにしました。
そして、ラムちゃんは、左の背中に3mmほどのイボができてて
(1年前ルカのイボは肥満細胞腫だったけど、それとはどうも違う感じなの)
なんか硬くなってきたので、診てもらうことに。
結果は、悪性ではなくって、ホッとしました。
だって、去年の今頃は、ルカの手術が終わって、これからどうなるの~って
不安な日々を過ごしてましたんで。
ラムちゃんのは、細胞診してもらって、「表皮嚢胞」、いわゆるニキビみたいなものだから、
もう少し様子を見てもいいでしょうってことだったんだけど、
ワンちゃんによっては、切除してもまた出てくる子もいてるってことです、
3mmほどなので、まだ深くないし、凍結療法だとたぶん痛みも感じないだろうってことで、
一度切除してみることに。
治療は、痛みがないようで、そんなに嫌がることもなく無事10分ほどで終了
あとは、2週間ほどの間にかさぶたが取れたら、完治ってことだそうです。
ラムちゃん、病院嫌いだし、
おまけに皮膚と胃腸の病気と膝蓋骨脱臼は保険がおりないんです。
だから、軽度の時に治療しないとね。
そして、先月の健康診断の結果
(電話で連絡いただいてました)
ルカは、去年の手術以後、すこーし肝臓の数値が高め
だけど、まぁ高めで安定してるようなので、ということです
ラムちゃんは、全然大丈夫
そして、今回の尿検査
PH値、正常値に下がりました。
12月から変えたフード、効果あったみたい
少々高級フードですが、効果があるのなら、続けますよ。
安定するようなら、すこーしずつ普通のにもどせるかしらと少々期待も
とにかく、今年は、去年のような怒涛の日々にならず、
ふつーに平穏な日々を過ごせることを願ってるおかさんです。
あっ、おとさんも・・・
よろしければ、ぽちっとお願いします