トリミング実習30回目、これで最後、モデルはラムちゃん。 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

とうとう、最後になりました。といっても中退状態です。笑

とにかく、ギリギリ間に合った感です。

今回も、前日、家でできるところはやってから、顔のカット中心でと無理をお願いし、
金曜日の夕方、足裏、肛門周り、お腹のバリカンを・・・・とやり始めたけど、
ラムちゃん、バリカン嫌い(というか、モーター音が嫌い)なので、なかなかおとなしくしてくれない。
お腹のバリカンをしようとしても、体をくねらせて拒否するから、おとさんが仕事から帰ってきたときに、晩御飯の準備もできていない状態りゅうまま

私・・・ぷっちん状態
で、おとさんにラムちゃんの体が動かないように、背後から支えてもらう状態に。
なんとかお腹ができたので、今日はこれまで・・・

土曜日、ちゃんとできるかとっても心配でした。

そして、先週、学校の近くにパーキングを見つけたので、初めて車で通学(これも最後ですが)

さて、早速ブラッシング→シャンプー→ドライイング→顔カットと進めることに

昨日、あんなに嫌がったバリカン・・・さぁどうでしょう?
やっぱり・・・

ということで、先生に
「すごいバリカン嫌がる仔なんですけど、顔のカットどうしたらできるでしょう?」
すると先生は・・・
「ハサミできればいいやん」と。

泣 ハッ! はさみかぁ・・・
私的には、ハサミの方が恐いんだけど・・・

先生が、すこーし見本にカットをし出すと・・・
えわお!! ラムちゃん、ハサミだとじっとしてる

ということで、バリカンにこだわってたんですが、コロッとハサミということになりました。
ただ、ハサミは技術がいるからねぇ・・・汗



  
 もう、現金ですなぁ。
バリカンの音がないと、ちゃんとお座りもできるようで。。

先生曰く、「いつもと違う場所なので、緊張しておとなしいだけかも」
  
 
  まぁ、でもとりあえず、出来上がりー。
背中は、5mmバリカン、
足は、散歩で汚れるので、3mmバリカンで短くしました。
 
背中にハートマークを入れたかったけど、10mmほどしか毛がなくって、
やってみたけど、ハートに見えないので、ボツにしました。

先生も、「慣れてないから、もう少し長く伸ばして、まず周りを5mmでカットし、
それで、おかしくなければ、最終的には3mm位でカットした方が、
浮き出てわかりやすいよ」
と。

結局、手直しは先生がほとんど説明しながら、やってくださりました。
さぁ、次からはお家でカットまでちゃんとできるかなぁ。

29回、30回で2ワンズをやってみて、思ったことは、
シャンプーは、やっぱり業務用の方が、楽だわぁ。
(家だと、風呂場でしゃがんでバシャバシャするので、
腰も痛いし、自分もびしょびしょになるしね)

お金貯まったら、シンク台だけでもほしいなぁ・・・


とかなんとか、
なんとなーく10時半スタートで、2時半に、出来上がり、
(これでもテストだったら、3時間でしないといけないから、不合格ですが怒

先生方にお礼を言って、退散しました。
みなさん、ありがとうございました。
お辞儀shokopon



その後、お天気も良かったので、駐車場に荷物を置きに行き、
うつぼ公園までラムちゃんとお散歩

 
花の咲いてるところで、ストップしてほしいのに、
草ぼうぼうのところで、動かなくなり・・・
1人でゴロゴロと遊んでました。 
せっかく、トリミングしたところなのに・・・あせトホホ

うつぼ公園の周りには、テラス席なら、ペットOKのところも結構あるし、
ドッグカフェもあるので、ちょっと休憩。
以前行ったことのある「DBL」さんへ


ラムちゃんは、スイートポテト、私はフレンチトーストキラキラハート
 
 
コレラムちゃん、 写真撮る前に、スイートポテト食べちゃいました。にひひ
 
  

プハァ~sei   一仕事した後の甘いものは、格別だぁ・・キラキラハート
(私、アルコール飲めませんのでにひひ


思えば、昨年の今頃・・・
ルカの毛が縺れてるのでと、すってんてんにトリミングされてから、
6月末に体験入学に行き、
早い人なら3か月でBコースを修了できるというコースを
どんくさい私は、9か月もかけて、結局、合格に至らずの状態で中退
できれば、合格してやめたかったけど、
まぁ、我が仔たちのカットが優先だしね。

明日から、時間的に余裕がないのも事実だから、いいことにしようっと!





 
ブログ村に参加してます♪ポチッとクリックお願いします