犬の学校あさか レッスン3回目 と ストロバイト対策 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

 
前回の訓練が雨で流れたので、2週間抜けちゃいました。
また前回の復習からぁ・・・

 

「おいで」の合図で方向を変える。
ちゃんとできたら、褒め称える、褒めることで、いいことをすると喜んでもらえると理解する

歩いているときにこちらで踏まないように避ける行動はしない。
こちらが避けると、ワンコは自分の行きたい方向へ進もうとする、
足を踏んづけてでも進むことで、ワンコのほうが、人の行動に合わせるようになる


ということです。




そして~・・・
ちょっと前から、ルカがどうもおねしょしたりするので、PHチェッカーっていうので、
チッコをマメに検査することに


2015年5月21日木曜日 朝6時アゲアゲ↑
あきらかにルカはPH値が高い
この間、病院でもストロバイト結晶が少し出てるって言われたしなぁ。

 
 
金曜日早く帰れたので、試しに調べてみたら・・・
PH6ぐらいかな?

やはり朝と昼でもPH値違うみたい・・・
当分マメに調べておこう。

そして・・この1週間は、ナチュラルバランスのフードコレ
 

してたんだけど無くなったので、今度はこちらを試してみることに
コチラ
 
 
トマトと、ニンジンが入ってるんだけど、量的には、少なそうなのと
こちらのほうが、小粒なので、1回分の量が見た目多く見える嬉

ルカはこれに5g療養食をプラスして食べさせてみます。
これで、安定すればいいのだけど・・・
 






↑ 
ブログ村に参加してます♪ポチッとクリックお願いします