ちょっと前に、wan-poさんで見つけたチラシ
とっても気になってたけど、毎月水曜日・・・仕事やん
てことで、2か月ほど。
3月末くらいからちょっと仕事がなくって暇~
パート的な派遣社員だから、事務所に居てたら、時給はもらえるが、
あまり暇だと、居辛い。
で、思い切って、有給を使うことにしました。
その前に、ちょこっと仕事が早く終わった時にカフェだけしに行ったら、
訓練が終わったら、ランを開放してて、遊ばせてもらったら、
ことのほかラムちゃんが、楽しそう。
しかも、バーニーマウンテンの「ボン」ちゃんとシェルティ(名前は分からず)と追いかけっこがお気に入りになってましたよ。
途中、ボンちゃんにぶつかって、吹っ飛んでましたけど
まぁ、しつけ訓練を受けたいのは、ルカですけどね。
そんなこんなで、予約もとり、行ってきました
参加していたワンちゃんたち
追いかけっこ大好きさくらちゃん
ただ今1歳・・訓練ちゅうのとうま君
おとなしくおかーさんの膝に座ってました。
(写真無くなっちゃいました、ごめんなさい)
カフェではとってもおとなしかったけど、
ランでは、すごいすばっしこくってアクティブなモカちゃん1歳
こっち向いて~って言っても、おかーさんを見つめるモニカちゃん2歳
シベリアンハスキーなのに、かわいいお目目の「ゴン」ちゃん3歳
おっきいのに、すっごい甘えたサン
おかーさんの膝に乗りたがってました。
カフェ内では、おかーさんの膝の上で、立ったまま寝てたマイロくん
もうすぐ4歳
寝てる顔はちょっとおっさん
なぜか、ルカ(もうすぐ4歳)とラム(もうすぐ2歳)は、
モカちゃんのおかーさんの椅子の下・・・
当日午前中、あいにくの雨で、外での実演とかマッサージはできないので、
オーナーさん同士のカンファレンスの後、カフェ内で、
マッサージ体験と先日あった競技会(服従)のビデオを見せていただきました。
参加オーナーさんの3名も、競技会に出てたので、その感想なんかもあり
勉強になりましたよ。
ビデオを見ながら、カフェタイムも
最初のカンファレンスで、自己紹介と自分の悩みなんかも話して、
他の皆さんの経験や先生のアドバイス
一番印象に残ったのは、
先生のお母様(今はカフェのデザート担当)からの
「自分の愛犬の良いところを挙げてみて・・」という質問
えっ!
って感じ。
そういえば、ルカのいいところって
いっぱいあるんだけど、言葉にしようとすると、
出ない
あれ~っ!
他のオーナーさんが発表してる間に、必死で考える。
考えんと出えへんってことに、ショックを受ける私。
だって、我が家に来たとき、なーんにもできずに怖がってたルカ
それが、おしっこを覚え、お座り、マテ、 アイコンタクト・・・は未だあんまりできないなぁ・・
とにかく、すごい進歩してるんだから、良いとこいっぱいなんだけど、
言葉にしようとすると、
「ピンポンで吠える、ドアホンで吠える、食事の時吠える、
パニックになりやすい、
電話に吠えるので、話ができない・・・etc」
と、文句ばっかり。
その文句しか出ない自分にショックを受けてしまいました。
ルカもラムも生きていて、感情があるから、嫌なこともあるっていうのを
理解してたつもりだったのに。
そんな問題行動は、結局飼い主の教え方が悪いってこと。
あらためて確認した感じです。反省反省反省
その後、マッサージの体験
ワンコも肩を凝るっていうことで、肩甲骨のマッサージと
おかながピーになりやすい仔に、お腹のマッサージを
教えていただきました。
ルカは、マッサージをするとウットリしてました。
が・・・
ラムちゃんは、マッサージをしようとすると、逃げ回ってました。
まだ若いからかな
その後は、すこーしドッグランも渇いてきてたので、
汚れてもいい仔たちは、遊びにと・・・
(結局、みんな出てましたよ)
相変わらず、なにか落ちてないかと探索中のルカ
バックのおやつを嗅ぎつけたマイロくん
ムムッ
ラムちゃんは、ストーカー
同い年のマイロくん、ルカぁ挨拶ちゃんとできるかなぁ
今日は、ごんちゃんもシェルティ君もいなかったので、存在なさげのラムちゃんでしたが、
いつもいろんなワンちゃんが居てて、楽しいね。
ルカは、ちょっと訓練してみる
ポチッとクリックお願いします