こんにちは!

〈小学校受験対策〉年中・年長クラス 図工ラボの廣本ですニコニコ


今週は、乗り物の基本の描き方車


乗り物を描こう


基本の乗り物を描けるようになると、乗り物に乗ってお出かけしている様子が描けるようになるのはもちろん、基本から発展して、夢の乗り物や未来の乗り物への発想へと繋げることができます!



導入説明では、知っている乗り物をあげてもらったり、「陸を走る乗り物の共通点は?」など質問したりしました指差し




見本と、講師の指示を聞きながら、陸の乗り物、水上の乗り物、空の乗り物、宇宙の乗り物を描いていきますロケット

乗り物は基本的に人工物なので、○△□など簡単な形に置き換えやすいので、低年齢の子でも挑戦しやすいモチーフですね気づき




ある程度、基本の形がしっかり描ける生徒さんには、ちょっと上級者編の見本を見ながら制作してもらいました指差し





カラフルなトラックが素敵キラキラ




4種類の乗り物を描いたあとは、好きな乗り物を1つ選んで、1枚の作品に仕上げてもいましたスター

こちらの生徒さんはショベルカー。 アームの構造もしっかり表現できています拍手



こちらの2人はバス🚌

主役の乗り物は大きく!

乗り物がどんな場所を走っているのか、分かるようにしましょうダッシュ




完成〜✨

元々形を捉えるのが得意な生徒さんですが、かなり見本に忠実に表現してくれました。

ヘリコプターのプロペラは回っているように見せるなど、工夫も素晴らしいです拍手

ショベルカーが土を掘っている様子も、よく分かりますね!




色使いにいつもこだわりのある生徒さん。

そこに描く力も追いついてきて、作品がますます魅力的になってきました音譜

説得力もありつつ、観る人を楽しませてくれる作品ですひらめき




新年中さん気づき

少しずつ手先をコントロールできるようになってきて、形もしっかり描けるようになりつつありますグッ

バスの絵は、最終バスで最後のお客さんを運んでいるところだそう。最終バスだから、夜!

ストーリー性のある1枚で、とってもいいですねキラキラ




発表もバッチリOK




プチ工作は…



紙コップヘリコプター




紙コップを使って、ヘリコプターを作りますよ🚁




円錐の作り方のおさらいや、円錐をなにかに接着するにはどうしたらよいか?など、お伝えしていきました!




窓やプロペラをつけて、かんせーいびっくりマーク




プロペラはクルクル回すことができますよ気づき

モールの使い方も手慣れてきましたねOK




作り方を覚えて、2個目を制作した生徒さんもびっくり




さて、来週も乗り物がテーマ!
今度は立体で様々な乗り物を作ってみましょう音譜

(hiromoto)