こんにちは花立川日曜講師のエダですカエル


今回の課題はクロード・モネの【睡蓮の模写】です。


実際に本物を見に行ける作品に取り組んでもらいました!

国立西洋美術館にありますので、いつか、是非見に行って頂きたいです花

美しさと迫力がありますよ気づき 





導入説明の後、制作に入ります。


[180年前の画家]という事に驚きつつ

美しい光の表現、印象派についても学びました。


フランスだけではなく、日本にもモネの庭がある事もご紹介

機会があれば訪れてみて下さいね気づき



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まず下描きから

睡蓮の場所がわかる様にトレースします✍🏻



その後着彩です。

モネの筆使いも学びました🌿✍🏻

色をあまり混ぜ合わせず(色が濁る為)

色を筆で置いてゆく【筆触分割】【色彩分割】という技法。


本来であれば(油絵の場合)下地から塗って頂きますが、

今回画用紙に水彩で描いて行くので、そのまま表現してもらいました🎨







どんどん表情が変わっていきます目わくわく









水の表現、モネっぽくなってきてますね拍手すてき二重丸

続きはまた来週進めましょう!




ところで、今日は母の日ですね!『お母さんに何かわたしたいニコニコ』という声が聞こえてきました!

もちろん!用意してますよグッキラキラ

という事で、お母さん達には内緒でミニカードを制作しましたチューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ黄








丁寧に、真剣に、お母さんが喜んでくれる事を想像しながら制作にっこりキラキラ








皆さんおしゃれ〜ニコニコステキなカードが完成です!

そして、授業終わりの時間が近づくと、私までドキドキ飛び出すハート


完成したカードは大切に持ち帰りました。

皆さん無事渡せましたか?ステキな母の日になりますようにチューリップピンク





今日の一コマ気づき

はちまきをすると気合いが入るキラキラとのこと!

かっこいいですニコニコ  よく見ると後ろにもターバンを巻いた真珠の耳飾りの少女が目


前回学んだ北斎の赤富士を描いてきてくれました!

細かい雲の表現も上手〜根気強く描けてますね花



来週はモネの模写続きです流れ星

お待ちしてますにっこり



(エダ)