こんにちは!

〈小学校受験対策〉年中・年長クラス 図工ラボの廣本ですニコニコ


GWが明けて、最初のレッスン♪

連休中は、家族でお出かけしたり、いつもよりたくさんお父さんやお母さんと遊べたり、楽しい思い出がたくさんできたのではないでしょうか?


そこで、この日の課題は…


家族との楽しい思い出を描こう





まずは、皆さんに最近家族で一緒にした楽しかったことを聞きました。

ニコニコ「ママと公園で遊んだよ」

にっこり「じいじのおうちに行った!」

ほんわか「みんなでボーリングしたよ」


たくさん楽しい思い出を聞かせてくれましたスター


今日はそれを絵に描いていきますよ~


ポイントは…




家族の誰なのか?

それはどんな場所だったのか?

何をしているところなのか?


初めてその絵を見た人にも伝わるような絵を目指しましょ〜びっくりマーク




早速皆さん、絵に取り掛かります指差し




描きたい場面に合わせて、画用紙は縦でも横でもOKです🙆‍♀️




入会したばかりの生徒さんは、人物の描き方の見本を見ながら描いてもらいました!

頭、首、胴体、腕や足。しっかりと捉えられてますよ拍手




こちらもこの日入会の生徒さん。

公園でおじいちゃんと滑り台をした時の思い出なのだそう。

外は少し雨模様。雨よけの屋根。滑り台に、地面の土や花。ちゃんと場所や状況が分かるように描けていますOK




最後は発表タイムスター

今日はなぜか皆さん

「ヤダー」「発表やらなーい怒り」という子が多かったのですが、インタビュー形式にしたら、しっかりと質問に答えてくれましたよ。


「どうしてもやりたくない!」という生徒さんには、来週頑張ってもらうお約束をして、皆の発表を聞いてもらいました花




順番に発表してもらっていたのですが、発表の終わり頃、気がついたら先生の膝の上に2人も乗ってました泣き笑い

ちょうど良い高さの椅子だったかな?笑


スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


さて、レッスンの後半は、先週から作っていたカーネーションの続きですピンク薔薇





先週お休みしていた生徒さんには、お花を作るところからやってもらいました。




キッチンペーパーを重ねて折って、1枚ずつ開いてペーパーフラワーを作りますガーベラ

すごーく集中して頑張ってくれていますプンプン


ペーパーフラワーは、小学校受験の際の課題にも取り入れられることがあるようです。

結構指先の細かな動きが求められるので、意外と難しいんですよね指差し




お花の形になったら色付け流れ星

やっぱりこの作業が1番楽しそうルンルン




ペンで色を付けたら、霧吹きをシュッシュッダッシュ

じんわりと色が滲んでキレイです✨




先週お花を作り終えていた子達は、お花をリボンで束ねました🎀

さらに、お母さんの似顔絵も添えることにしました飛び出すハート




出来上がり飛び出すハート

とっても素敵なプレゼントが完成しましたねニコニコ


お迎えに来たお母さん達に、皆さんちょっとモジモジしながらも嬉しそうに渡す姿にキュンピンクハートとしました目がハート


ぜひおうちに飾って下さいね~


スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


さて、来週は、紙皿を素材に動物を作りますゾウ犬コアラ

好きな動物を作ってもらう予定なので、何にしようかな~?と、考えておいて下さいね!


(hiromoto)