こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です爆笑火曜日クラスは前回に引き続き鯉のぼりのある風景を描きました!今回画用紙が四つ切サイズととても大きかったので下描きから色塗りまで少し大変だったかな…泣き笑いと思います。大きい絵を描く事に馴れると小さい絵を書いた時に絵の密度がぐっと上がるので、次回の皆さんの小さ目の作品に期待です照れ


さてさて授業風景をお見せします!


鯉のぼりの模様力強くて元気が出ます!たなびく様子の鯉のぼり。時間内に仕上がらず残念ながらタイムアップとなってしまいましたが、是非お家で続きをやってもらいたいです。
全体を描かず拡大して描いてくれました!躍動感ありますよねひらめき思い切った構図です。鯉のぼりの大きさも表現出来ています。鯉のぼりの目がよく観察出来ておりリアルです。
スカイツリーも塗れました!前回は富士山と背景だけでしたが本日は細かい描写も頑張ってくれました。こちらの生徒さんは「富士山と空の色が一緒になってしまうけどどうしたら良いですか?」と質問をくれまして…。私からは、お水の量を変えて表現に違いを付ける事をアドバイスしましたウインク
いつもかわいい絵を描くこちらの生徒さん。赤と白を混ぜるとピンクになりますが、少し黄色をプラス。するとサーモンピンク風のピンクになります。色々なピンクが作れるようになりたいですね。

空の表現に力を入れてくれました!写真では見にくいですが鯉のぼりの鱗にも力を注いでくれましたよ!青がこっくりしていて素敵ですね!
遠くから見にくいのですが…。川の上を泳いでるように見える鯉のぼりを描いてくれました!川の水が流れているように見えるように白いところを残して塗ったり、工夫が見られる一枚に。
手の空いた生徒さんはお花を描いてもらいました!
花だけでなく奥の背景まで描いてくれています。こちらの生徒さんは鉛筆のみで描画です。
花を着彩した後に背景の描き込みを行ってくれました!
前半クラスはお掃除の後に時間が余ったのでお絵描きゲームを行いました!
絵画教室の講師の一人です!
水筒です!

本日も皆さんとても頑張りした!
次回は貯金箱作りを行います!
皆さん、楽しいゴールデウィークをお過ごしください!

堀口