こんにちは、担当の伊良原です!

 

4月23日は1日課題で"我が家のシンボルマーク"を考える課題でした😊

 

シンボルマークとは、会社や家系や個人などを象徴するマークで、特徴や座右の銘、大切にしていることなどを表しているものです。

 

導入の説明↓

 

「これは何のマークでしょうか?」「このマークは何に見えますか?」「どうしてこのマークなんだろう?」と子供達に発問しながら、普段見る何気ないマークにも意味があるということを話しました🍀✨

 

子どもたちの様子↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族が好きなことや仲良い様子などをマークに表していました❗️🤝🍀

 

 

 

完成作品↓↓

 

 

 

↑お父さんの職業とお母さんの職業を組み合わせたマーク!!😳

 

↑自分の好きなものと組み合わせたデザイン?!👌

 

 

 

 

 

 

 

 

↑家族の関係を表したマークたち!!

 

丸や四角の枠からはみ出たデザインが逸脱感あってとても素敵だなと思いました!🌸

 

 

 

 

​次回、5/7の授業は
「空を泳ぐ○○を作ろう」です!🥳 立体作品!!

お楽しみに♫