こんにちは

 

まっつんですニコニコ

 

 

今日は日本人とドイツ人は

似ているのか?

ということについて

お話していきたいと思います目

 

 

ドイツ人から

 

「自分たちは日本人と

どうやら似ているらしいよ」

 

と言ってるのは

確かに聞いたことがります

 

 

でも日本人の方からの方が

 

「日本人って

ドイツ人と似てるらしいね」

 

と聞くことの方が

圧倒的に多いです

 

 

つまり、ドイツ人は

正直なところ

あまり自覚がないのでは?

と思ったり汗

 

 

私個人の見解でも

他の国と比べれば

 

共通点はたくさんある

 

けど

 

違いの方が多い

 

と思っています


 

今日は共通点を3つに絞って

それぞれ私の見解を

お伝えしたいと思いますねニコニコ

 

 

 

 ①真面目で勤勉

 

日本人とドイツ人の共通点

と言えば

ということで真っ先に出てくるのが

 

真面目さと勤勉さ

 

確かにドイツ人は

(他の特にラテン系の国に比べると)

真面目で勤勉です


 

他のヨーロッパ諸国から

「ドイツ人はお堅い民族 笑い泣き

と結構ネタにされることも

 

 

でもこの真面目さと勤勉さがあるから

世界の国内総生産(GDP)ランキング

ドイツは4位

に君臨しています

 

しかも、

3位の日本を追い越す勢いだとも

ここ最近では言われています

 

 

日本人もドイツ人も

根の真面目さで言えば

同じくらいなんですよね

 

でも何が違うって

 

ONとOFFがはっきりしているのがドイツ人

 

ずっと頑張るのが日本人

 

というイメージです

 

 

善し悪しではないですが

この性質はビジネスにも反映されるので

面白いな〜と思いながら

「繋げ方」を日々研究しています照れ


 

また別の機会に

こういったお話も

深堀りできたらとおもいます電球

 

 

 ②時間にきっちり

 

ドイツ人は自分たちでも

時間に正確だ

言うこともあって

 

待ち合わせに5分でも

遅れそうになったら

前以て

「ごめん、5分くらい遅れるお願い

なんて連絡が来たりします

 

他の国の人から

5分程度で

謝罪の連絡が来ることは

ないガーンので

 

これも日本人と似てるなと

確かに思うところではあります


 

公共交通機関も

日本ほどではないですが

他のヨーロッパ諸国に比べると

全然マシです


 

やはりラテン系の国と

比べることになりますが

 

あちらの方は

時刻表なんて

あって無いようなもの

 

時間通りに来た!

と思ったら

実はその前に来るはずの電車・バスだったタラー

なんてことは日常茶飯事

 

それと比べれば

ドイツの公共交通機関は

まだ許容範囲

という程度です

 

私のドイツ人の知り合いで

日本に行ったことがある人が

こんなことを言ってました

 

「日本の電車は定刻出発」

「ドイツの電車は定刻到着」

 

つまり

時刻表に12:00とあったら

 

日本は12:00に出発

ドイツは12:00に到着

 

なんです電球

 

とは言え

適当な国に囲まれながらも

この習慣を維持しているのは

すごいことですキラキラ

 

つまるところ

日本の交通機関の正確さ

世界一なんですよね

 

私は主にヨーロッパと

アジア何ヵ国、アメリカにしか

行ったことがないですが

 

ドイツでさえ

日本の公共交通機関ほどの正確さを

実現できないなら

南米やアフリカで実現するなんで

ちょっと想像できないですキョロキョロ

 

 

みなさんはどう思われますか?

 

 

 ③ものづくり大国

 

日本もドイツも

 

「ものづくり大国」

 

という共通点があります

 

その他に世界でものづくりが

強いとされる国は

 

アメリカが挙げられますが

 

私が推測するに

ドイツ系アメリカ人

 

ということなんじゃ・・?

なんて思ったり

 

ものづくり大国ということは

産業基盤とインフラ整備が

しっかりなされていることを前提に

 

機械工学に強い人材が必要

 

になってきます

 

そして探求心

試行錯誤を継続的に行っていくだけの

忍耐強さが必要とされています

 

 

あと例のChat GPTさんによると

チームプレーも大切になるそう

 

 

これらを全て兼ね備えている国って

確かに見つけるのは難しい・・

 

 

戦後の日本の経済成長は

驚異的なものでしたが

実はドイツも同じような

軌跡を辿っています

 

 

日本もドイツも

奇しくも敗戦国となったわけですが

(これも共通点ですね)

何だか偶然とは思えないのですよねアセアセ

 

 

まだまだ共通点は

沢山ありますが

今日はこのくらいにしておきます

 

 

 

ではまた明後日バイバイ

 

 

まっつん