今シーズンマツダスタジアム初観戦!今年はこの人から目が離せない! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

ぜんっぜんワクワクしない。

 

 

 

悟空風に言うと

 

 

 

オラ、ワクワクしねぇぞ!

 

 

 

こんなワクワクしないシーズン開幕は初めてだ。

 

 

 

なんたって去年9月の大失速。

 

 

 

優勝はおろか、クライマックスにも出れないなんて

 

 

 

しかも補強もせずコーチも変わらず

 

 

 

外国人は最近ハズレが多いし

 

 

 

オフにまわりのカープファンに必死でプレゼンした

 

 

 

「カープファン全員スマホをソフトバンクにするから柳田ください孫さん」作戦は

 

 

 

失笑されドスルー。

 

 

 

オープン戦観てても昨年と一緒

 

 

 

ランナー出ても点取れない

 

 

 

抜け出せない若手の大渋滞

 

 

 

一方去年の優勝チームはジャパンのキャッチャーと絶対的守護神を

 

 

 

日本一のチームはサイヤング賞の問題児と再契約

 

 

 

あ~あ、今年こそダメだろ・・・。

 

 

 

なんたって

 

 

 

プロジェクター買って二元中継するほど命かけてた開幕を忘れてたくらいだ。

 

 

 

ぜんっぜんワクワクしない

 

 

 

 

 

 

なんて言ってごめんなさい!

 

 

 

カープロードに入ると一面赤い軍団

 

 

 

コンコースを上がると青空背景に久しぶりのマツダスタジアム!

 

 

 

 

いつの間にか早足になり席に着くと

 

 

 

目の前には張り替えたばかりの芝が緑色に輝いてるではないか!

 

 

 

 

やっぱり

 

 

 

オラ、やっぱりワクワクすっぞ!

 

 

 

さらにスタメン

 

 

 

四番は昨日ミラクルサヨナラホームランの田村クン

 

 

 

 

25年版「それいけカープ」見て

(なぜクリスハート?)

 

 

 

いざ

 

 

 

プレイボール!

 

 

今年からプレー中の写真が載せられないので・・・

 

 

 

 

 

 

 

先発森クン3回までパーフェクト

 

 

 

打線も珍しくつながりビッグイニングつくるも

 

 

 

さすがベイ打線。

 

 

 

ジワジワ追いつかれ

 

 

 

結局7-6で最終回

 

 

 

クローザー栗林がマウンドへ・・・

 

 

 

と思ったら

 

 

 

栗林が不調の原因がわかったよ。

 

 

 

なんやこのド派手なセレモニーは!

 

 

 

やめてあげてぇや!

 

 

 

ベイのヤスアキだってマウンドに上がる前にやれ花火上げたり真っ暗にしたりして調子崩したやんけ!

 

 

 

案の定連打浴びて失点

 

 

 

さらに

 

 

 

牧に打たれたら今日も延長

 

 

 

森浦も島内もハーンも出しちゃったからピッチャーいない

 

 

 

小園もファビアンも下げてるやないけ

 

 

 

たのむぅぅぅ!

 

 

 

と宮島さんの神主にお願いしまくり

 

 

 

なんとかコワイコワイ牧を何とか打ち取って

 

 

 

ギリギリ勝利!

 

 

 

 

 

いやぁ、

 

 

 

やっぱオモシロいわぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒロインにはファビアンと末包と森クン

 

 

 

ファビアン初お立ち台

 

 

 

 

ということは通訳さんも初お目見え

 

 

 

なんでそんな面白いんや!

 

 

 

 

 

今シーズンはファビアン(と通訳さん)に注目だ!