いつもは芦ノ湖のゴール地点でブルブル震えながら観てるのに
ぬくぬくと暖房の利いた部屋で箱根駅伝観てると
なんか申し訳ないな・・・。
2区のエース区間で
エティーリが驚愕の区間新記録を出し
黒田朝日が一瞬落ちるも3位まで追い上げ
こりゃやっぱり今年も青学か
と確信したところで
ありがとうございました、
お世話になりましたと実家を出発。
相模原で今回最後のミッションを終了した昼過ぎ
ミッション=マンホール
さて、帰りますか。
今から出れば今日中に着くんじゃないか?
圏央道で東名に出るも
御殿場でアウトレット渋滞
スゲーな
混んでるとわかってるのによく行くわ。
なんて言ってたら三ケ日でいよいよまったく動かないガチ渋滞
その先でも事故渋滞
新東名に逃げようとしたらそっちで事故渋滞×3か所
もはや
王蟲の怒りは大地の怒り!
出発してから4時間以上たってるにもかかわらずまだ静岡からすら脱出できないでいるとは
なんてハードラック!
そりゃあ正月二日目なんて混むわな
すんません、混むとわかってるのに行っちゃいました。
結局山陽道に入ってすぐの三木SAで止め
超快適な車中で爆睡してから帰ったのでした。
なんかやること多すぎて
行き当たりバッタリ感がなくなってもうたけど
秘境駅探訪は念願の飯田線に行けたし
和牛放浪記は静岡そだち用意してもらったし
初日の出チャレンジには完璧に勝利したし
富士山は当分年賀状に困らないくらいキレーに見れたし
マンホールは無理やり詰め込んだ感はあったけど
大満足な24年終わりと25年始まりでした。
二代目ハイエースは思ってるだろうな
とんでもない家に来ちまったぜ・・・
なんたって納車2週間で2000キロ超えだもん。
すまんがこれからも宜しく頼むよ
以上
正月旅静岡編でした。