あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
薄明るくなってきたぞ。
歩いて30秒の海岸に行くとぼちぼち人が集まってる。
さーて、どこに陣取るか。
2025年を占う上で勝負の場所選び。
波打ち際の少し沖にはテトラ。
ところどころテトラの切れ目があるからそこから狙うか。
方向も考えてブルブル震えながら日の出を待つ
あそこらへんから太陽昇りそうだなぁって所だけガッツリ雲!
いつも間にか海岸中人だらけ。
そして日の出予定時間を少し過ぎた頃
初日の出!
波打ち際ショット
カンペキ!
今年も良い年になりそうだ!
朝食はなんとおせち!
2025年一発目は
小田原に向けて車の少ない東名を快適にはしてるんだけど
なにせ天気が良い!
雲一つない晴天!
珍しく富士山フルに見える。
富士山大好きジュン、
テンションダダ上がり!
富士川SA行こう!
と巨大建造物が目に入る
あれ乗らねぇ?
普段絶対に乗ることのない観覧車。
今日は乗っていいでしょ!
観覧車なんて初めて乗るんじゃないか?
おお~!
こっちもカンペキ!
反対側は駿河灘が見える
昼に実家に着き妹ファミリーとひたすら飲んで食べて
去年同様「妹は雨女」伝説の話になり
ここ15年くらい初日の出見てるけど
本当に妹ファミリーと行った時だけ曇天で見れなかった。
証拠写真
上:妹ファミリーと見た年
下・毎年カイと見てる感じ
今年は9時くらいまで寝ててくれたおかげで
日本全国気持ちいいくらいキレイに見れたよ。
なんて話してたらいつの間にか夜中の12時
こうして1月1日は
ベロンベロンで終わったのでした。