さて2日目
今回は帰れまテンもないからゆっくり6時に起き
豊田スタジアムに向けて出発したんだけど
国道1号どんだけ信号に引っかかるんや!
信号という信号すべて赤!
ストレスハンパない!
逆に酷道だよ!
危ないところだった。
叫び出す前に着いた。
まずは豊田市駅前
もう全面的にラリージャパン推し
往年のラリーカーが展示
30年前の停まってた記憶が復活!
続いて豊田スタジアム
えっ?
チケット無いと場外ブースにも入れないの?
いくら?
5000円!?
しかも豊田スタジアムでのSSは夜7時。
昼過ぎには愛知出ちゃうしな。
ランチャ見たかったけどまぁいっか。
ほいじゃあ
昼は味噌好き念願の
味噌煮込みうどん食べて
知多のご当地牛乳飲んでソフトクリーム食べて
帰りますか。
本当は夕方までいて広島に日曜の午前中に着くくらいの予定でいたけど
土曜日中に着いてしまった。
さて、
今回のタイトルは
「ありがとう旅」
筋斗雲のごとくどこにでも連れて行ってくれるハイエース
ひたすら過酷な旅に付き合わされ
納車から18年
走行距離は28万8千キロ
車体は剥げてきつつあり
エンジン音は悲鳴に聞こえる。
そんな筋斗雲ハイエース
2025年
移籍決定!
へ?移籍?
話しは昨年4月にさかのぼる
同じハイエース乗りがふと口にした一言
「もうハイエース作らなくなるらしいよ」
うえっ?なにそれ?
色々と調べてもディーラーに聞きに行ってもはっきりした答えは聞き出せないが
注文うけなくなるのは間違いないらしい。
そうか・・・
もう、
買うか。
色々見て回った結果今のキャンピングカーショップに
「今のと同じ仕様にしてください!」
と正式に注文すること1年8カ月
ようやく12月に
NEW筋斗雲の納車が決定!
そうなると
今の車は愛知が最後の長距離旅。
よく18年間耐えてくれたよ。
本当にありがとう!の旅だったのだ。
そして今のハイエースは引退
ではなく
この車と一緒に育った
カイの手に渡ることとなった。
また引き続き過酷な旅に巻き込まれるのか・・・。
ありがとう旅の割には
愛知まで1泊3日
最後の最後まで過酷な旅となってしまったな。
以上
ありがとう旅 愛知編でした。