さて、やってきました
イベント詰め込みすぎて体力が持つか不安月間。
第一段は三連休に溜まりにたまった代休ひっつけての家族旅行
今回の目的地は
岐阜県!
なぜ岐阜か?
それは、江田島平八のごときジュンのひと言
飛騨牛が食べたい!
行きましょう!
ただ、正直日本全国一周目のとき大渋滞にはまっただけであまり印象に残ってない。
改めてどんなイメージか聞かれても
菊池涼介が大学時代を過ごしたところ
としか答えられない。
が
いつものごとく北の町から南の町までジャパネットのごとく地図を覗き込むと
めちゃめちゃオモシロソウやんけ!
まず乗鞍スカイライン
これは行っておきたい!
マイカー入っちゃダメで、バスに乗り換え北アルプスに向かっていく。
海の絶景は見てるが、山の絶景は久しく出会ってない。
しかも朝日が昇るのを見る「ご来光」便があるらしい。
こりゃあゼッテー行く!
出発は朝4時
広島出るのが9時ぐらいだから7時間か、
不眠不休でブッ飛ばしゃあ余裕だな。
よし、第一の目的は決まった。
あとは三泊四日を臨機応変に過ごす。
(人はそれを行き当たりばったりと言う)
完璧だ…
と余裕ブッこいてた日曜のゴールデンタイム
とんでもないニュースが目に入った。
乗鞍スカイライン、
道路崩れて全面通行止め!
なぬぅぅぅぅ!
出発一週間前にして第一目的消滅!
どうする?
目的地を変えるか?
三重?福井?
でもスッカリ岐阜モードだからなぁ。
今日はカレーが食べたい!って決めてたのに目的の店が休みでも、やっぱり口がカレーモードになっちゃってるから、じゃあラーメンってことにはならないもんなぁ。
スカイラインの復旧もいつになるかわからないらしいし。
初志貫徹!
岐阜県強硬突入!
ほしがりません勝つまでは!
(意味不明)
さて、
どうなるでしょうか?
本来ならこんな感じ
いつものようにダッシュで仕事やっつけて山陽道に飛び乗り
夜空に浮かんだ中秋の名月の名残りを見ながらのオープニングナンバーは
たま!
さよなら人類!
なぜ?!
ジュンが90年代バンドシリーズをチョイス!
なつかしいなぁ…
その当時はコミックバンドのイメージしかなかったけど
完成度高い!
さすが「イカ天キング」
ってな感じで
家族旅岐阜編
スタートです!