アジングやってわかったことは、テンションを上げない事!誘惑に負けない事? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

スキーを本格的に始めたとき

 

 

 

コブ斜面が苦手だったのを見て師匠が言った。

 

 

 

「苦手なことをひたすら練習すると得意になるんだよ」

 

 

 

なんだその「みつを」の日めくりカレンダーに出てくるような格言は!

 

 

 

目からウロコ!

 

 

 

その言葉とおりひたすらコブ斜面を滑り

 

 

 

しまいにゃあモーグル始めちゃった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蒲刈ってどこが釣れるんだろ?と何気なく言うと

 

 

会社の蒲刈をホームにしているサビキ神

 

 

 

「この時期ならあの港でウキ下何メートルでこっちに投げればアジが釣れるよ」

 

 

 

お告げのようなアドバイス!

 

 

 

そうか、

 

 

 

アジが釣れるのか。

 

 

 

神が言うなら間違いないだろう。

 

 

 

それなら

 

 

 

究極苦手な

 

 

 

アジングやってみようじゃないか!

 

 

 

やり方は、頭ではわかってる。

 

 

 

問題は実行できるかどうかだが、

 

 

 

あんまり釣り欲の沸かない今ならできるような気がする。

 

 

 

テンション高いとすぐにイージーなほうにいっちゃうからな。

 

 

 

よし、

 

 

 

コマセ買わず、アジングタックルだけ持って

 

 

 

今日は何が何でもやり通す覚悟

 

 

 

逃げ場を失くしひたすらジグヘッドが沈むのに耐える状況を作るのだ。

(ちなみにアジングタックルは持ってないのでメバル用)

 

 

 

仕事を終え、香月で黄金の味噌ラーメン食べて出陣!

 

 

 

 

 

 

教えてもらった場所に着くと風と激流

 

 

 

でも今日はやるよ!

 

 

 

投げて、沈めて、探る。

 

 

 

投げて、沈めて、探る・・・。

 

 

 

投げて、沈め・・・

 

 

 

これは・・・

 

 

 

アジがいないのか?

 

 

 

ヘタだから釣れないのか?

 

 

 

やり方あってるのか?

 

 

 

我慢して投げてれば釣れるのか?

 

 

 

疑惑の総合商社!

 

 

 

そんなムネオ的状況に耐えていると

 

 

 

水面から捕食音!

 

 

 

なんだ?

 

 

 

それほど大きくはなさそうだけど、

 

 

 

メバルか?

 

 

 

メバルだな。

 

 

 

いやいや、今日はアジングだから。

 

 

 

でも20センチはありそうだ。

 

 

 

ワームで表層引いてみるか。

 

 

 

激しくなってきたぞ?

 

 

 

ええい、

トップだよ!

(誘惑に逆らえず!)

 

 

 

メバペンに代えて投げる!

 

 

 

首振らせ、

 

 

 

出たっ!

 

 

 

出も食わない。

 

 

 

こういう時は止めて、ワンアクション

 

 

 

食った!

 

 

 

おお、引く引く。

 

 

 

25センチくらいのナイスプロポーション!

 

 

 

 

もういっちょ!

 

 

 

 

 

しばらくするとライズも終わったけど

 

 

 

やっぱりトップおもしれぇ!

 

 

 

同時に

 

 

 

テンションアゲアゲモードになってしまい

 

 

 

アジングやったるぜ覚悟消滅!

 

 

 

またしても苦手アジングを克服することはできなかったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

得意なことに走ったっていいじゃない。

 

 

 

にんげんだもの。