家族旅行 初日の出編・・・2日目 早明浦ダムに行った訳は「バス」ではなく「牛」! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

ジュン

 

 

 

あんたスゲェよ。

 

 

 

確かに言ったよ、

 

 

 

初日の出が見られるホテル、って

 

 

 

でもそれは歩いて見に行ける、って意味だったのに

 

 

 

部屋から見られるなんて!

 

 

 

 

よく探しあてたな、

 

 

 

つーか、よく取れたな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、

 

あけましておめでとうございます!

 

今年もよろしくお願いします。

(今さらではありますが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が昇るのを待っていると珍しくカイから電話。

 

 

 

新年早々なんだ?と出ると

 

 

 

「やってしまった」

 

 

 

「どうした?落ちた?」

 

 

 

「いや、2022年1投目で青物がきたけど、目の前でバラした」

 

 

 

そんな悔しさは何べんも味わってるわ。

 

 

 

つーか、まだキャンプしてるんか?

 

 

 

「青物釣るまで帰らんけ」

 

 

 

一生帰れんな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、こっちはというと

 

 

 

今回は特にアドベンチャーもなく

 

 

 

よく晴れた太平洋の絶景を見ながらユルいドライブかますだけで

 

 

 

たいしたネタもないッス。

 

 

 

何度も行ってる室戸岬

 

 

 

 

灯台は初だナ。

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内では見れない

 

 

 

ひたすら続く海岸線と水平線

 

 

 

をバックにちょっと投げてみたり、

 

 

 

 

港で釣ってみたり、

 

 

2022年初エモノはジュンのチビカサゴ

 

 

 

してると猛烈な速さで小魚を追ってる30センチくらいの魚影。

 

 

 

メッキか?

 

 

 

近くの釣り人に聞いてみると

 

 

 

「ああ、カツオの子供ですよ」

 

 

 

カ、カツオが港に入ってくるの?!

 

 

 

さすが南国土佐。

 

 

 

必死にルアー投げるも見向きもされず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秘境駅探訪第二弾は

 

 

 

新改駅

 

 

 

 

まわり何も無し!

 

 

 

誰が使うんや。

 

 

 

 

 

 

 

 

第三弾

 

 


土佐北川駅

 

 

 

 

橋が駅!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日の目的地は

 

 

 

みんな大好き

早明浦ダム!

 

 

 

 

なぜトップ絶望的なオフシーズンに

 

 

 

超絶ヘタレ寒いのキライなのに早明浦ダムなのか

 

 

 

それは

 

 

 

土佐あかうし!

 

 

(あかうし食べられるところは少ないのだ)

 

 

 

これを食べるためにキャンセル待ちでねじ込んだ!

(のはジュンで、チョビは一切動いておりません)

 

 

 

マジでウマい!

 

 

 

地酒の桂月2本空けてもーた。

 

 

 

あー、

 

正月から最高すぎる!