最近ジュンが菅田将暉の「虹」を見てるのは
そういうことだったのか…。
この一週間のカイを見てると
学生時代の自分を見てるようだったよ。
地元の友達と遊びに行き、
明け方に帰ってきては区役所や警察署に転出の手続き
高校の仲間と飲みに行き、
明け方に帰ってきては母校の先生たちに挨拶に行き、
まぁ、お世話になった人達にお礼の挨拶行脚だわ。
そして親とは
水曜日
いつもの洋さんで和食と日本酒で
金曜日
あじ彩さんでワインとフレンチのカップリングを堪能!
土曜日
朝食を抜いて向かうは道の駅かわもと!
そう、やけど必須ボリューミー激ウマ唐揚げ定食!
それだけじゃ終わらない
むしろこれからが本番
川本から向かうのは大好きな街、松江
ここには挨拶に行っておかないとな。
カイが小学生の時からお世話になってきた
割烹「よびこ」さん
最後に行ったのは高校の寮に入る前だったから
8年ぶりか。
予約した時間から、間違えて30分早く店に入っていくと
「もう来たのか、6時半じゃなかっ・・・」
カイを見て
「おお!好青年になったなぁ!」
店を手伝っている娘さんとビックリ
「ちょっと待ってろ」
と、ドでかい真鯛を串に刺し始めた。
料理をしながら、カイが初めて来た時やカニを七輪で焼きながら食べたこと
おせち用の栗キントンと黒豆で人生が変わったことを笑いながら話した。
美味しい料理を食べさせてくれただけじゃなく、
メチャメチャ厳しい大将がもっと大切なことを教えてくれた。
店でのマナーや立ち振る舞い
お酒の飲み方や料理の食べ方
そして
大人になるって楽しいことだよ、って。
お通し、激ウマ刺身から始まり
ハイ、ズワイガニ!
ここでさっきの鯛塩焼き!
のどぐろ煮付け!
ここで既にマンプク。
でも大将の
「天ぷら食べるか?」
え、いや、ハラいっぱいだけど、
「食べます!」
何とか食べた後
「ご飯食べられるか?」
さすがに
「いや、もうムリっす」
後からカイが言ってたのが
「サザエを混ぜてたよ」
いや、マジかいっ!
食べたかった・・・
が、食えるかい!
そして日曜日は
高野町の農業師匠の所へ。
もうずっと米は師匠の作ったのを食べている。
田植えから、炭焼き、源流イワナ釣り、山菜取り
ガチな山での生活を教えてもらった。
師匠からの最後の言葉は
「こっち帰って来た時は手伝いに来いよ!」
さて、
予定通りあいさつ回りは終わった。
いや、待てよ
トールにも挨拶しとくか?
トールは、オレの仕事の元後輩で
カイと同じ大学で同じ学部の大先輩。
現在三次在住のため、高野から三次経由で空港だとギリだけど
一応聞いてみるか。
LINEで
「今日仕事?」
「休みですよ」
「釣り行ってる?」
「今、白竜湖です」
よっしゃ!ちょっと待っとけ!
三次だったら厳しいと思ったけど白竜湖なら空港に行く途中だ!
「今から行くけどあと1時間くらいいる?」
「いますよ!ロクマル釣るまでいます!」
やっぱりトールは愛すべき釣りバカだ。
ダッシュで白竜湖に着くと
カイがいるとは思ってなかったようで会ってビックリ。
俺ら3人は急遽
「30分限定バス釣り大会」開始!
ジュンは奥さんのマルちゃんと湖に響き渡るほどの笑い声で雑談タイム。
俺とトールは近況報告を
トールとカイは大学や就職の話をしながら
夕マヅメの少し波立つ湖面にルアーを投げ続けたけど
まぁ、釣れんわな。
気が付くと終了時間を大幅にオーバー
ヤバい、飛行機とんじゃう。
次はガッツリ勝負することを誓い分かれた。
空港に着きカイがチェンクインカウンターに行こうとすると
フライト案内を見ながらジュンが
「7時15分発の羽田行きなんてないよ」
へ?チケットを見るカイ
「あ、7時50分だった」
アホか!
こうして、予定通りいってた挨拶巡礼は
最後の数時間でハチャメチャな展開となったのでした。
「虹」のミュージックビデオは
菅田将暉クンと古川琴音チャンが夫婦役で、出産から二人で育児をしながら命を育んでいくドラマ仕立て。
戸惑いながらも楽しそうな二人が印象的。
余った時間で夕飯食べながらジュンが社会人のレクチャー
「借金は絶対しないように、保険はどうたら、車買う時は、初任給でおばあちゃんに・・・うんぬんかんぬん
父親として最後に何かいうことある?」
「う~ん、時間は確認すること!」
「わかってるわ!」
オチもついたことだし、さて、行くか。
ゲートの前で
「また盆や正月に帰るから」
というカイにジュンが
「まぁ、頑張りんさい」
と言うと、スタコラ帰り時始めた。
いつもならゲートをくぐるまで見送るのに、なぜか今日はそっけないな・・・。
カイが高校で家を出る時は
「根性きたえてもらってきんさい!」
大学で広島を離れる時も
「一人暮らしで苦労してきんさい!」
とはっぱかけて送り出したジュンも
今回はちょっと寂しそう。
もしかしたら「虹」を見てたのも
生まれる時のことを思い出してたのかもな。
そういうオレも、
出発時間騒動で肝心なこと言うの忘れちまったじゃねぇか。
やけに車が多い山陽道を運転してて思い出したわ。
本人には言えなかったけどブログには書いておくか。
この23年間
親父の放浪癖に付き合ってくれてありがとう!
奇跡のように楽しかったぞ!
それにしてもカイ
相変わらずわかってねぇな。
盆や正月に帰って来たって
俺ら、広島にいねーよ!
親父の放浪癖はまだまだ続くぜ。