与島の何がスゴいって
PAに車止めて堤防へ歩いて行けるのだ!
目の前にはライトアップされた瀬戸大橋
灯りに照らされたグルグル渦巻く潮流
釣れそうな気配ムンムン!
ヨッシャ、
40グラムのタイラバを
フルキャスト!
そして
10回くらい巻く!
落とす!
ひたすらリピート!
とんでもない激流だぞ!
夜が明け始め
いい時間だ
投げて
巻いて
落とす
・・・アレ?
こないぞ?
何度もメタルジグを手に取りそうになるのを必死で耐え
巻くスピードや回数を変え、
地形や潮の流れをよみ、
ひたすら投げる
が
陽が昇り
幻想的だった橋は
ジャンじゃか車が走り
ゴトゴト電車が通り
無念のタイムアップ
帰れま10企画
今回も不発に終わる・・・
どうやったら釣れるんや!
スミマセン
帰らせてください・・・
本格的に四国上陸して向かったのは
カイの彼女が遊びに来たとき利き牛乳をやって以来
牛乳にハマった!
特にジャージー牛乳は別格らしい。
ほいじゃあ行きましょう
香川で唯一ジャージー牛を育ててる
大山牧場!
メイン通りから外れたかわいらしい牧場
朝イチで行くとパンや乳製品の品出しで大忙し
牛乳の成分が書いてあったから写真撮らせてもらう許可をもらおうと
みんな忙しそうだな
そこへサンドウィッチ運んできたパートのオバチャン?に聞くと
「いいですよ。牛が夏バテでねぇ」
と説明してくれたのは
パートのオバチャンじゃなくオーナーさん!
(スミマセン・・・)
牛と製品に対する想いを熱く語ってくれて
美味しさ3割アップ!
朝食はジャージー牛乳とヨーグルトとサンドウィッチ
チョー贅沢!
続いて鳴門に向かう峠道
後ろから軽がブッ飛ばしてきたから道を譲ると
頂上付近で狭い脇道に入ってったぞ?
こりゃあ何かあるな、とついていくと
絶景!
そして軽に乗ってた人達は
パラグライダー!
気持ちよさそー!
鳴門で船に乗ってうずしお見て
今日の泊りは淡路島で全国ブランド牛食べつくし企画
淡路牛を食す!
今日は
観光でした!