川ってイイネ。
車中泊した早朝の雰囲気はサイコーだ。
さて、
鳥取のミステリー&アドベンチャースポットといえば
三佛寺投入堂
断崖絶壁にある建造物
ただ、そこに行くには命がけ!?
崖は登るは鎖を伝って進むところもあるらしい。
オモシレェ!
①「ジュンも行こうや!」
②「行かんよ!」
③「登ってる間何してんのさ?」
④「待っとるわいね」
道中①~④リピート×3回
気合入れて朝イチで駐車場イン
注意書きの看板を見ると
かなり厳しい注意書き
一つ
修行道です!レジャー登山や観光気分で入るべからず!
うんうん、気を引き締めていくぜ。
二つ
荒天や雨天時には入山禁止!
大丈夫、これでもかってくらい晴天!
三つ
必ず二人以上で入山すべし!
ええ!?
一人じゃダメなの!?
まぁ、どう入っても大丈夫でしょう。
参拝受け付け開始の8時前に行くと5人ファミリーがスタンバってたが
厳重なチェックにより小さい女の子とお母さん
許可下りず!?
マジで?
そんな厳しいの?
続いてオレの番。
あのぉ、一人なんですが・・・
ダメです!
トクトクとなぜダメか力説されて反撃する余地なし
トボトボと車に戻りいきさつを話すとジュン大爆笑。
仕方なく倉吉市内に行くもまだ8時じゃどこもやってないさ。
するとジュンが
「しゃあない、
私が行こう!」
ええ!?
誘ってはいたけど
骨折空け&肉離れ実績あり
大丈夫か?
三佛寺に戻り山登り仕様に着替えると
俺よりもカッコが本格的っぽいやんけ!
受付でゲシュタポ的チェックをかいくぐり
六根清浄のタスキをかけて
いざ、出発!
いきなり崖登り!
木の根っこ登り!
鎖!
コレ、キツイ!
途中絶景!
そして約1時間
汗だくで投入堂到着!
すげぇ!
と同時にミステリー
これ、どうやって建てたの?
見れば見るほど不思議。
戻ってよかったぁ。
クダリ
きついッス。