大間バイト炸裂!これだからペンシルベイトはやめられないのだ! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、

 

 

 

先週はハードだったから

 

 

 

今週はゆっくりしてるか。

 

 

 

と言っても6時に起き

 

 

 

ずーっと雨でほったらかしにしておいたもんだから

 

 

 

本当にとんでもないことになってる「ほったらかし農園」の雑草抜いて。

 

 

 

ピーマンやシシトウが埋もれてますがな。

 

 

 

その後午前中に、ドラマからどっぷりハマった

 

 

 

「コンフェデンスマンJP」映画版観に行って。

 

 

 

あの笑わかせかたは反則だ!

 

 

 

映画館じゃなかったら爆笑してたわ。

 

 

 

あとはカープの試合でもゆっくり見るか。

 

 

 

見る・・・

 

 

 

見・・・

 

 

 

見てられるかいな!

 

 

 

床田ぁ!

 

 

 

つーか、

 

 

 

(「ナースのお仕事」風に)

 

 

 

またやりよった!

 

 

 

試合を決定づけるタイムリーエラー!

 

 

 

そこからやられ放題!

 

 

 

もういい

 

 

 

行ってくる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

 

 

 

もう来たったわ!

 

 

 

秘境!

 

 

 

夕マヅメ勝負だよっ!

 

 

 

弥栄行くか迷ったけど

 

 

 

この前見た「大間のマグロか!」っていうような

 

 

 

ボイルフィッシュを釣ったろやないかい!

 

 

 

まだ陽が高いうちにフライト。

 

 

 

まずはスウィッシャーを岸と並行ぎみに

 

 

 

ポロポロポロポロ・・・

 

 

 

パシュッ!

 

 

 

いきなり出た!

 

 

 

それほどデカくないか?

 

 

 

あれ、ドラグゆるゆる!?

 

 

 

絞めてるとタイミング悪くエラアライ!

 

 

 

いや、デカい!

 

 

 

と思った瞬間

 

 

 

ルアーだけがスっ飛んできた。

 

 

 

やってしまった・・・

 

 

 

40後半?50あったか?

 

 

 

でも魚っ気あるよ。

 

 

 

気を取り直して

 

 

 

ポロポロポロ・・・

パシュ

 

 

 

きたぁ!

 

 

 

 

30前後が3本。

 

 

 

日が暮れはじめ

 

 

 

相模川でビッグなスモールを釣ったペンシルにチェンジ

 

 


岸と並行にブッシュ際をSHDW

 

 

 

ティップからほんの2メートル先をルアーが差し掛かった時

 

 

 

ブッシュから背びれを水面に出し猛烈な勢いで2匹がルアーに突進

 

 

 

目の前で大間バイト!

 

 

 

ハイスピードでアクションさせているため食いきれない

 

 

 

もう一度食えっ!

 

 

 

のったぁぁ!

 

 

 

一人で大興奮!

 

 

 

大間サイズではないけどメチャメチャ引く!

 

 

 

40センチくらい

 

 

 

 

もう一匹いたな

 

 

 

さっきと同じコースに投げて

 

 

 

バシュッ!

 

 

 

もういっちょきたぁ!

 

 

 

暗くなるまでトータル6本か7本。

 

 

 

巨大なのは出なかったが

 

 

 

大間バイト炸裂。

 

 

 

これだからペンシルはやめられないッス。

 

 

 

あ~、

 

 

 

来てよかったぁ。

 

 

 

ふと見上げた夕焼け空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車に戻るころには既に真っ暗。

 

 

 

フローターを車に積み

 

 

 

エンジンをかけてスマホ見ると

 

 

 

我が家グループLINEに

 

 

 

ジュンとカイの罵声ラッシュ!

 

 

 

試合結果を見ると

 

 

 

G11-3C

 

 

 

そうか・・・

 

 

 

来ちゃってよかったぁ。