家族旅Go to編2日目・・・「起きれたら行こう」は行く?行かない? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りに誘って

 

 

 

「起きれたら行くわ」って答えだと

 

 

 

まぁ100%来ないな。

 

 

 

 

 

 

ウチの場合は逆だ。

 

 

 

カイ

「明日どうする?」

 

 

 

オレ

「う~ん、起きれたら考えるか」

 

 

 

朝3時

 

 

 

バチッ!

 

 

 

二人そろって目が覚め、

 

 

 

せっかく起きたから行くか。

 

 

 

最初から行く気マンマンやんけ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでシイラリベンジだ!

 

 

 

今日はまだ暗いうちに釣り場に向かうが

 

 

 

ダメだ、電気ウキの灯りが見える

 

 

 

場所変えるも人でイッパイ。

 

 

 

それじゃなくても沼津は「釣り禁止」ラッシュの苦い記憶がある。

 

 

 

カイが、干潮でしか行ったことないけど、って場所に行くと

 

 

 

なるほど

 

 

 

水面から出てる積み石に行くには水に入らないといけない。

 

 

 

いや、行くっしょ!

 

 

 

ジャボジャボ入っていくけど

 

 

 

け、結構深いな。

 

 

 

どうやらハタのポイントみたいだけど

 

 

 

オレは青物狙いでジギング。

 

 

 

しばらく反応ないが

 

 

 

潮が動くと

 

 

 

カイが小さいながらもオオモンハタ連発。

 

 

 

 

ちょっと大きめの引きであがってきたのは、

 

 

 

カサゴ?

 

 

 

いや、

 

 

 

アカハタ!

(写真ナシ)

 

 

瀬戸内海では見ないんじゃないか?

 

 

 

そこで朝食の時間もありタイムアップ。

 

 

 

さて、帰るか・・・

 

 

 

水、増えてないかい?

 

 

 

渡るときはひざくらいだった水深が

 

 

 

腰くらいまでつかり、

 

 

 

ビッショビショでホテルにもどったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は神奈川に入り第一の用事を済ませ

 

 

 

今日の宿泊は厚木

 

 

 

カイのアパート!

 

 

 

3年半前の引っ越し以来だナ。

 

 

 

夕方に着き近所の有名な酒屋さんで日本酒を買い

 

 

 

家飲みだ!

 

 

 

 

 

学生の一人暮らしにしてはキレイにしてるな。

 

 

 

 

 

 

つーか、家の中釣り具だらけやんか!

 

 

 

目の前は相模川だから静かだし、

 

 

 

良いところだナ。

 

 

 

この日も3時起き+日本酒

 

 

 

10時前に爆睡したのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前は相模川だし・・・。