30年ぶりに来たここまで工事中かい!もう「クラッシャーケン」と呼んでやる! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣が食いてぇ!

 

 

 

大島から帰る道中突然発言

 

 

 

ジャイアンかっ!

 

 

 

どこ行くかケンケンガクガク

 

 

 

状態で街中くりだしたら

 

 

 

死亡だよ!

 

 

 

かといって牡蠣小屋?

 

 

 

なんかなぁ・・・観光目当てみたいであんまり良いイメージないなぁ。

 

 

 

するとジュンが名案

 

 

 

殻付き牡蠣を買って庭で焼く?

 

 

 

おおおお!

 

 

 

それいこう!

 

 

 

大野の牡蠣屋に入り選んでると

 

 

 

ん?ここで食べれんじゃん。

 

 

 

食べよう!

 

 

 

ちゃんとイスとテーブルがあってゆっくり食べれる。

 

 

 

じっくりと焼きながら牡蠣のスープをこぼさないように。

 

 

 

おお、ウマい!

 

 

 

でもケン、

 

 

 

1個目 レモン汁入れすぎ

 

2個目 牡蠣醤油入れすぎ

 

3個目 何もつけないのが一番ウマいとわかるが汁をこぼす

 

4個目 目の前で焼いてたのが破裂(爆笑)

 

5個目 ようやく万全のを食べることができ

 

やっと感激!

 

 

 

 

 

スッカリ暗くなってから家に帰り

 

 

 

初日は魚さばいて

 

 

 

広島つけ麺食べて

 

 

 

缶ビール1本飲んだら

 

 

 

2秒で爆睡!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~・・・

 

 

 

ホントに疲れてたんだナ。

 

 

 

起きたら8時!

 

 

 

さて、どうすっか。

 

 

 

天気も良いしケンからリクエスト

 

 

 

修学旅行依頼行ってない宮島に行こう!

 

 

 

実はマリーナホップから船が一番ラクなのだ。

 

 

 

高校以来って言うと30年ぶりか!

 

 

 

すげぇね!

 

 

 

何がスゲェって何度も広島に来てるのに一度も行ったことがない!

 

 

 

上陸するなり

 

 

 

「いやぁ、懐かしいなぁ!

 

あそこなんとなく覚えてる」

 

 

 

とテンション高め。

 


 

いざ大鳥居とご対面!

 

 

 

あれ?

 

 

 

まさかの

 

 

 

改装中!

 

 

 

 

えええ!?

 

 

 

俺とジュン大爆笑!

 

 

 

今回どんだけ破壊するんや!

 

 

 

氷の自動販売機

 

 

 

上関の港の堤防

 

 

 

さらに宮島のシンボル大鳥居

 

 

 

来たのは30年ぶりかもしれないけど

 

 

 

大鳥居の改装は70年ぶりだって!

 

 

 

どんだけツイてないにゃ!

 

 

 

隣で子供抱っこしてる外国人イケメンパパもチョー残念そうな顔しとるやんけ!

 

 

 

全部あいつのせいだからね。

 

 

 

そしてNEW定番の揚げもみじ食べて

 

 

 

帰りの船は爆睡!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

料理しますか!

 

 

まだまだアジはあります

 

 

いつものアジ、ハゲ、ハマチはいい。

 

 

 

小タチウオもちょっと考えがある。

 

 

 

問題はサワラだ。

 

 

 

釣り人の間でも

 

 

 

水っぽい、すぐ傷む、アニサキスなどなど

 

 

 

あまりいい評判はない。

 

 

 

ウチでもだいたい塩焼き。

 

 

 

でも今日はイチかバチかチャレンジしてみるか。

 

 

いい顔してる!

 

 

 

よし、メニューは決まった!

 

 

 

ディナータイムは7時だ。

 

 

 

調理開始!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7時ちょうど

 

 

 

まずはビールとお茶で乾杯!

(ケンはアルコール不可)

 

 

 

まずは大野で買った牡蠣で作った

 

 

 

カキ飯!

 

 

 

 

やっぱり刺身4種盛り

 

 

 

 

 

カマの塩焼きとアラ汁

 

 

 

そして今日の目玉

 

 

 

サワラの塩たたき!

 

 

 

 

これ、マジでウマい!

 

 

 

炙ることで甘みと脂と香ばしさが出まくる。

 

 

 

ニンニクとの相性もバツグン!

 

 

 

アニサキスの心配があるから2切れくらいにしようかと思ったけど

 

 

 

タップリ作っちまった!

(今のところ症状はナシ)

 

 

 

そして小タチウオは

 

 

 

塩焼きにして身をほぐして、大葉とミョウガとネギとゴマと混ぜて、塩とごま油で味付ける。

 

 

 

絶品ゴハンの友!

 

 

 

これ、大きいタチウオでも尻尾の部分でできる。

 

 

 

今回のことから小学生の時まで

 

 

 

3人で遅くまで食べ、飲み、話し、笑い

 

 

 

布団に入ると1秒で爆睡。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日の朝食

 

 

 

サワラの西京焼き

 

 

 

アジとハマチの漬け丼を食べ

 

 

 

広島まで送っていった。

 

 

 

しかし、なんだっていつもハプニング満載なんだ!

 

 

 

堤防が破壊されてるって・・・

 

 

 

前代未聞だよ!

 

 

 

別れ際

 

 

 

「また来年来るわ!」

 

 

 

もう当分来んでええっ!

 

 

二人で爆笑

 

 

 

 

 

 

 

以上、

 

 

 

漢ジギング番外編でした。