走りきれるか20キロ!待っていたのは 感動!と希望!と絶望? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

若い子からくどいほど耳にする

 

 

 

「意味が分からない」

 

 

 

日本語なのに何でわからないのさ?

 

 

 

意味がわからないんなら教えてあげよう。

 

 

 

こういう時に使うんだよっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲の間から晴れ間が見えたり

 

 

 

時折激しい雨が降ったりする不安定な天気のなか

 

 

 

なぜか「魅惑の里 吉和」にいる。

 

 

 

自然に囲まれて気持ちいいネ?

 

 

 

って、ちょっと違うぞ

 

 

 

運動会のようなテントの中で

 

 

 

北斗の拳から出てきましたか?

 

 

 

っていうような細マッチョ集団に囲まれてるのはナゼだ!?

 

 

 

顔までキンニクのリアルケンシロウたちが

 

 

 

アスリートスーツで身をかため

 

 

 

胸には七つの傷ではなく

 

 

 

3桁のゼッケン。

 

 

 

ふと下を見ると、

 

 

 

いつのまにっ!?

 

 

 

俺の胸にもゼッケンが!?

 

 

 

トキの仕業か!

 

 

 

一枚の看板が目に入った。

 

 

 

宮島パワートライアスロン大会

 

 

 

 

なぜそんなところにいるんだ?

 

 

 

しかも選手として出るみたいなことになってるぞ?!

 

 

 

ハイ、今こそ使おう!

 

 

 

意味がわからないっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さかのぼること10ヶ月

 

 

 

道後山のクロカンに出たことをどこからか嗅ぎ付けたおっちゃんアスリート軍団

 

 

 

なぜ知っている?

 

 

 

誰にも言ってなかったのに。

 

 

 

ゲシュタポか?

 

 

 

「6月のトライアスロンに出よう!」

 

 

 

・・・はぁ・・・?

 

 

 

説明は容赦なく続く

 

 

 

よく聞くと3人でチームをつくり、一人づつ泳いで、自転車こいで、走って、たすきをぐリレーの部で出てたんだけど走るひとが出れないらし。

 

 

 

そういうわけでよろしく!

 

 

 

なんキロですか?

 

 

 

ニジュッキロ

 

 

 

よろしくじゃねーわっ!

 

 

 

大丈夫、遊びみたいなもんだから。

 

 

 

そんなやり取りが何ターンか続き

 

 

 

根負けして受けてしまった。

 

 

 

そこにはこんな思惑もあった。

 

 

 

走らなきゃと思ってもムリヤリやらされないと絶対やらない。

 

 

 

そして、皆さんにも経験おありだろう。

 

 

 

10か月後ならなんとかなるっしょ。

 

 

 

人間てなぁ先の事になると実感がわかない生き物だ。

 

 

 

来月から、来週からと練習を先伸ばしし、

 

 

 

あっという間にあと2ヶ月!

 

 

 

焦ってスケジュール見ると

 

 

 

来週仕事で走れない

 

 

 

再来週は釣り

 

 

 

次は走るはずが二日酔い

 

 

 

その次は絶対と思ったら雨!

 

 

 

そして、本番を迎えてようやく実感が湧いてるのでした。

 

 

 

遅いわっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてテントの中で必死で現実逃避してると、

 

 

 

耳に入ってくるリアルケンシロウ達の会話がすごい。

 

 

 

「一昨年もすごい雨で・・・」

 

 

 

「○○でフル(マラソン)走ったときも・・・」

 

 

 

するとトップの選手が入ってきた。

 

 

 

忘れてたわ、

 

 

 

テントにいる選手はリレーの部だ。

 

 

 

今はいてきた選手は、一人でキロを泳ぎ、キロ自転車こぎ、これから20キロ走るわけだ

 

 

 

ここにもいたわ、

 

 

 

ターミネーター。

 

 

 

続々選手が入ってくるなか、

 

 

 

ついに番号が呼ばれてしまった!

 

 

 

嘘だと言って。

 

 

 

襷を受け取り

 

 

 

いよいよスタート!

 

 

 

最初の5キロは平地で順調だが、

 

 

 

本番はここからだ。

 

 

 

ヤマ

 

 

 

延々5キロ以上の山道!

 

 

 

もうね、

 

 

 

昼間なのに死鳥星が見えたわ!

 

 

 

もみの木森林公園で折り返し

 

 

 

やっと下りだと安心したが

 

 

 

甘い

 

 

 

山ちゃんの結婚で、俺も美女と!と勘違いしてる一般男子くらい甘い!

 

 

 

山ちゃんは天才だ!

 

 

 

そんなことはどうでもいい

 

 

 

くだりのほうがキツイ!

 

 

 

あっとういうまにヒザ痛いッス。

 

 

 

坂を下りて平地になったらラスト2キロ。

 

 

 

ここまで来たらもう気合いオンリー!

 

 

 

スポコンマンガでしか見ない「ぬおおおおおお!」てセリフを

 

 

 

マジで心の中で叫んでたぜ!

 

 

 

最後の力を振り絞り

 

 

 

ゴール直前にチームの二人が飛び込んできて

 

 

 

3人で肩を組んでゴール!

 

 

 

よかった

 

 

 

なんとか走りきった。

 

 

 

1時間56分

 

 

 

それよりポカリ一気飲み。

 

 

 

いやぁ、ツラかった

 

 

 

けど

 

 

 

楽しかった!

 

 

 

なんか楽しかったわ。

 

 

 

もう1チームもフィニッシュし

 

 

 

みんなで頑張りを称え会うおっちゃんアスリートたち。

 

 

 

「いやぁ、よく走ったよ!」

 

 

 

「ありがとうございます!」

 

 

 

「じゃあ、来年はスイムよろしくネ」

 

 

 

いやいやいやいや、

 

 

 

意味がわからないッス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、生まれたての子ヤギのように

 

 

 

足がプルプルです。

 

 

 

 

 

別の方のフィニッシュ画像です