天才は、
凡人にはとうてい理解できないようなことを思い付く。
アンソニー・C・フェランテ
彼の名を知る日本人は少ない。
が、そう考えると
彼は間違いなく
「天才」と言えるだろう。
暑さもおさまり風も心地よく、珍しく二日酔いもない土曜の朝5時半。
明けきらぬ朝の太陽が空を赤く染める。
そんな東の空に向かい、深呼吸を一つして新鮮な空気を全身に送る。
う~ん、
びゅーてぃふぉー・もーにんぐ!
さて、川にするか山にするか…
何もない休日は、河川敷を走るか山に登る。
一時間ほどだが怠けた体にはちょうどいい運動だ。
ここのところハードな週末が続き明日は早くから出張のため、今日は特に用事をいれてはいなかった。
「今日は山だナ」
冷たい空気は山がよく似合う。
1時間で汗だくで肩で息を切らせて帰宅。
冷蔵庫のお茶をイッキ飲み。
ぬるいシャワーを浴びて
さて、テレビでも見るか。
B級映画が大好きだ。
CSの映画チャンネルでタイトルも、主演も知らない
設定も展開もムチャクチャ
そんな映画を途中から見て
終わった瞬間
「くっだらねぇ!」
とシャウト!
くだらねぇなら見なきゃいいじゃん
って言われるけど、絶対最後まで見る。
途中でやめたらB級に負けた気がするじゃん。
お茶のカップを持ってCSの映画チャンネルをつけると、ちょうど映画の前半。
展開が変わりここから盛り上がってくる場面。
やべぇ、これ、見入っちゃうパターンだ。
タイトルは
「シャークネード」
サメ?竜巻?
まあ見てみるか。
2時間後・・・・
リモコンの停止ボタンを押し、
静かにテーブルに置いた。
何という映画だ・・・
率直な感想だ。
ド肝をぬくような、
これぞB級映画だ!
普通考えるか?
海上で発生した竜巻がサメの群れを巻き上げて、
そのまま街に上陸し、
空からサメが降ってきて
人間を襲う・・・って
どんな設定だ!
面白すぎるだろ!
クライマックスなんて酷いもんだ。
もう大好きだよ、こういうの。
誰が作ったのさ?
アンソニー・C・フェランテ?
ググってみると
マジで!?
シャークネードって
「4」まであんの!?
あの内容で4つ作ったの!?
間違いなく彼は天才だ・・・。
ちなみに配給会社は「アサイラム」
他の代表作は
「メガシャーク VS ジャイアント・オクトパス」
観てぇ!
(ザ・B級!)
こうして爽やかな土曜の朝が過ぎて行った。
気分を変えて
ほったらかし農園でいちじく収穫
ソーダで割ってウマいっ!
なんだ、
この前半と後半の差は!