あー・・・キレイだなぁ。
船の中から
真ん丸な月を見た。
穏やかな水面に満月が映っている。
そうか・・・満月か。
ということは
大潮か
だからか・・・
だから釣れないんだよっ!
最近釣りにハマった知り合いから、船で釣りに出るからといって誘われた。
どうやら船の持ち主曰く
「夜に出れば爆釣だよ!」
ハッハッハッハッ
ねぇよっ!
そんな情報があてにならないことは
四半世紀以上前から知ってる
が
釣り初心者は信じるんだよね。
俺も騙されてきたよ。
で、最後には
「潮が悪かった」
ハイ、これ定番。
そしてウチの格言を紹介しておこう。
「大潮は釣れない!」
これだ。
もう皆まで言うなっ!
狙いはメバル、シーバス
それをマイクロテンヤで狙う。
まいくろてんやぁ?
う~ん・・・
未知っ!
暗くなる前に、カキいかだの回りでスタート。
重めのジグヘッドに青虫つけて、
底まで落としてゆっくり巻いてくる。
う~ん・・・
未知っ!
全く釣れる気がせん。
初心者が良いサイズのハゲ1匹のみ。
暗くなり、本番はこれからだ。
次は沖堤に横付けして、
え?上がるの?
もはや普通の防波堤釣り?
テンヤを堤防沿いに落として巻く・・・
きたぁぁぁ!
20弱のメバルゲット!
これってさぁ、
普通にメバリングでよくね?
ジグヘッド軽くして、
ワーム付けて、
投げて、巻く・・・
きたぁぁぁぁ!
こりゃあ、いつもの釣りだよ。
そうなりゃこっちのもんだ。
ヒャッホー!
連発!
モード入ったな。
ただ、20センチまで。
デカいの出ない。
しばらくしてモード終了し
場所移動。
再び船から。
すると
・・・沈黙・・・
う~ん・・・
未知っ!
どんだけ船釣り下手なんだ!
ここでタイムアップ。
しかしながら
4人で
たったの12匹・・・
あえて言おう
どこが爆釣やねん!
帰りの船を操船しながら
船長がボソリ
「潮がなぁ・・・」
やっぱり言った!
今日は洋風で
ヒトミワイナリーで買ったスパークリングと
なんちゃってアクアパッツァ。
(釣り場で作る仕様のホイル包み)
定番のガーリックトースト
みんなに魚を分けてウチは2匹だけ持って帰り、
次の日に釣果をジュンに見せると
「ハッハッハッハッ
このサイズなら
倉橋で釣れるじゃん!」
皆まで言うな!