あれあれ~
どうしたのノッポさん、
折れたシーバスロッド
なんか持ってきて?
ゴン太くん、
その古いリールは動くの?
・・・いや~、
なんでもとっておくもんだな。
タックル忘れ事件から1か月半・・・
徐々にショックから立ち直りつつあるところに
カイ、地獄の夏合宿前最後の休日で久しぶりの帰宅。
まぁ、言うわな・・・
「弥栄行こうや」
嫌がらせかっ!
「古いのがあるんじゃないの?」
と引っ張り出したのは
失くしたタックルよりもまだ古い
若かりし高校生のころに使っていたタックル。
うお~!
スゲェ懐かしい!
高島屋横浜店で催事会場つくりのバイト代で買い
チャリで2時間かけ、
暴走族と遭遇しながらて
津久井湖へ行き
CCシャッドを
これでもかっ!
っていうくらい投げ倒したタックル。
カイにあげて、この前まで使ってたけど
ついに折れて現役引退。
でもグリップとリールはぎりぎりイケるな。
グリップ砕けてます・・・
でも肝心なブランクがない・・・。
・・・ん・・・?
目に入ったのは
折れたシーバスロッドにつるされ
ベランダでプラプラ揺れてる
鳥よけのダミーカラス。
コレ、使える・・・
紙ヤスリでロッドの根元を削り
グリップの差し込み口に合わせると
おお!ビンゴ!!
というわけで、
毎度毎度なんだかんだあるものの
アサイチ弥栄へGO!
とりあえず投げれて巻けりゃあなんとかなるべ!
が・・・
ス、スゲェ違和感・・・。
狙ったところに投げられない。
伝説のサミーすら
動かない!
これ、
なんとかならんかも・・・。
何にもできずに終わるのか?
またノーフィッシュで終わるのか?
ところが
この大ピンチを救ってくれたのは
作ったものの動かずボツにしていたルアーに
昨日無理やり
羽根を付けたノイジー。
これが見事にハマった!
なんとか2016年初バスゲット!
長かった・・・
というより
いろいろありすぎた・・・。
今年はこの「ゴン太くんタックル」でいくか?
と思ったけど、
やっぱり買うぜ!
NEWタックル!
と思った理由はまた今度。
できるかな?って
タックルもルアーも
ノッポさん張りにやったりました!
なんだかんだで魚運が良いカイ