さーて、
地上に戻ってから初の週末。
なんたってこの3か月
とにかく海が見たかった!
というわけでプランを練ると
金曜仕事をソッコウ終わらせて
ダッシュで夜釣り!
↓
朝帰って昼から
マツダスタジアム!
↓
祝勝会で流川!
(G戦なのでC応援)
↓
日曜日 釣った魚を
ゆっくり味わって食す!
カンペキだ!
イメージトレーニングもバッチリだっ!
・・・と思ったら・・・会社で
「金曜、歓迎会やってあげるから」
「・・・あ、はぁ・・・ど、どうも・・・」
いきなりのプラン崩壊っ!
さらに、
一緒にいくタケさん、
「ゴメン、
急用入って夕方からでいい?」
「・・・あ、はぁ・・・いいです・・・けど」
エマージェンシー!!
うまくいかないなぁ。
つーか、釣れてんのかい?
ジュンが某釣具店の情報見ると、
「大島でアジ100匹だって!?」
「いやいやいやいや、
こういうのはその日だけだって」
「次の情報でも80匹って載ってるよ」
「だから、
それをアテにしていくと痛い目みるんだって」
「じゃあ、カープ見に行く?」
「いや、釣りに行く」
「どこへ?」
「う~ん・・・・おおしま・・・」
とまぁ、今年も相変わらずグダグダなやりとりがあって
ようやく本編スタートです。
土曜の夕方から出撃するも、
案の定80匹どころか
二人で20匹も釣れず
(どの港も満員御礼)
・・・撃沈・・・
(もう内容はカット)
夜中に帰るとカイがいて
明日は1日限定春休み
「大島へカレイ釣り行こうや」
「あのさあ、おめぇ
バカだべ・・・」
でも朝4時起きてジュンも一緒に大島へ
(ツーラップ目)
本命カレイゲット!???
実際はこのサイズ(極小)でリリース・・・
ついでにキスも少々
結果
・・・撃沈・・・
(2度目)
とはいえ、
お神酒を海にまいて
安全と大漁を祈願する
毎年初釣りの儀式が家族全員でできて良かった。
ま、初釣りはいつもこんなもん。
そう、
海を見に来ただけさ!!
(号泣)
ツレナイっす
2016年ようやく開幕です!
アジはナメロウで(左下)。
その他は新潟物産展で購入(ゲキウマ!)
左上:海苔ワサビ 右上:エビの塩辛
右下:鮭のコウジ漬け 日本酒がススムったらありゃしない