正月旅行 帰省編2日目・・・見つけたよ、かみ合わない原因を! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。





大晦日は予定通り墓参りに行って、その後・・・



そうか・・・わかった。



わかっちゃった、なんで今回うまくいかないか。



根本的な問題だわ。



飛行機の予約するとき、



ジュンが俺の名前(ヒロシ)を間違えて



「ハロシ」にしちゃったからだ!



だから、搭乗券も「ハロシ」



ホテルの予約も「ハロシ」



飛行機に乗り遅れると



「羽田行の『ハロシ』さん、

いらっしゃいますか!」



って空港内で叫ばれ、



飛行機落ちたらテレビで出る搭乗者欄に



「○○○ハロシさん(44)」



って出ちゃうわけだ。



で、その「ハロシ」の搭乗券墓参りの後ポケットから出てきた。



ジュンもカイもケタケタ笑ってやがる。



ジュンが間違えたんだろうが!








続いて三崎にちょうど昼前に到着。



ダッシュで寿司屋「たち吉」さんへ。




5、6年前から三崎に行ったら必ずここで食べるくらい旨い!



まず「松輪サバ」の刺身

(写真ナシ)



ジュンと俺、

マグロと地魚の「おまかせ寿司」



カイ、前回感動した「二色漬け丼」



それに、小鉢で出された

マグロの甘辛煮が最高!

(全部写真撮る前に食べちゃった)



「いや~、ウマいッス!」



と言うと必ず遠慮気味に



「ウチは本マグロしか出さないから」



と答えてくれる安心感。



さらに帰り際、



「これ持っていきな」



イカのワタ和え

(塩辛じゃない!)



を1パックくれて、さらに感動!



ごちそうさまでした!



良いしめくくりになりそうだ!



さて、ほいじゃあ「金目鯛」買って帰るか。



と市場の中を見るけど、


金目鯛が、ない・・・。



だみ声のおばちゃん曰く



「もう船が出てないからないねぇ


干物ならあるよ」



何としてでも干物を買わせようとするけど、



干物で刺身が作れるか!



ショック・・・。


三浦の海もなかなかキレイ



そうなると、我慢できない人約1名



拾った糸と針とおもりでチャレンジ。






その後、予定通りアウトレットで買い物して



「ハロシ」で2015年を終えたのでした。








みなさま、一年間こんな行き当たりばったりのブログにお付き合いいただき



本当にありがとうございました!!



来年も皆さんにとって良い年でありますように!