土曜日、部活で頑張るカイ
を、ほっといて、
松江へ。
目的は15年近く前からお世話になっている
割烹「よびこ」さん。
ここの料理はマジで旨い!
それに、超個性的な大将
優しいおかみさん、
それに気立ての良い娘さん
は残念ながら用事で不在。
カイにはガチで内緒だ。
行ったと知ったら怒り狂うだろうな・・・。
ヤツはここの料理が大好きだ。
昼過ぎに広島出発して、三次からあえて一般道で松江へ。
ちょうど高野あたりで、ジュンの携帯がなった。
ん?
カイからLINE。
なぬぅ!?
「練習用のシューズが破れたから「ステップ」に買いに行くわ。
今日泊めてくれる?」
マジかっ!
「いや、今日帰らんよ」
「どこにいるん?」
松江に行くなんて言ったらカンペキにばれる。
「た、高野町!」
後輩の嫁さんの実家があり、たまに泊りに行く
普段めったに連絡してこないくせに、
なぜに今日!?
超能力者かっ!!
なんとかごまかし、無事「よびこ」到着。
(とても息子にするようなことじゃない)
いや~、やっぱり旨いっ!!
割烹のカウンターなのでさすがに写真は撮れなかったけど、
まぁ、ハライッパイ。
しっかり大将節も炸裂し、
おかみさんの笑顔も見れたし、
鯛を3枚土産に持たせてくれて、次の日松江を後にした。
さて、この鯛どうすっか?
冷凍だから解凍するのに数日必要。
ちょうど、今日食べごろ。
塩焼き・・・だな。
う~ん・・・せっかくだから、
七輪出動すっか!
庭も今フリー。
一通り用事を済ませ炭をおこし、
あんまり美味しそうじゃないけど、メチャメチャおいしいッス
鹿児島産 薩摩和牛!
デザートは、リンゴのホイル焼き。
でも、イマイチ味が決まらん。
と、酒棚からコアントロー引っ張り出し
リンゴのコアントローホイル焼き!
残った汁までウマしっ!!
カイに写メ送ると、
「何をやってんだ!?」
と呆れ気味。
ん?
またLINEがきたぞ?
「その鯛、どうしたん?」
し、しまったぁぁぁぁ!!
「も、もらった」
ウソはついてない・・・ウソじゃない
なにかウサンクサイと思ったのか、
その後返信無し。
土曜日高野、泊り、鯛もらう・・・
3つのキーワード・・・
・・・バレタな・・・
おのれは、
超能力者かぁぁ!!
先取り!