ネタ球団へまっしぐらのベイスターズに一言いわしてつかぁさい | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。






なんだ・・・



なんなんだ、



このゼツミョーに納得できない感じは・・・







本当は日本シリーズ終わってから書こうと思ったけど、



誰かにぶちまけたくなって書いちゃったさ。



CS逃したら、



4年間で溜りに溜まった恨みつらみ



ボロッカス言ってやろうかと思ったけどね。



辞めたんじゃあ・・・



言ってもしゃあないもんね。







長い4年間だった。



「強さ」度外視で「収益」を優先させる親会社。



「野球」よりも「ネタ」に一生懸命な監督。



それを喜んで持ち上げるファン・・・。



もうね、平和な球団だよ、DeNAは。



どんだけ不細工な試合をしても、



良いところを見つけて褒めましょう



なんて、気持ち悪い風習があるみやいだから。



保育園かっ!



TBSの頃を「暗黒時代」と揶揄されるけど、



俺に言わせりゃあこの4年間の方がよっぽど暗黒だったよ。



(まだまだ言い足りないッス)









そして、めでたく中畑辞任!



で、誰よ、だれよ、次やるの?



4年分応援するさ!



ヒルマン? ローズ?



え?



ラ、ラミレス?



なんだ・・・



このゼツミョーに納得いかない感じ。



第一印象は



「ふざけんな!またパフォーマンスかよっ!」



だけど、中畑の時みたいな確信がない。



だって初めてだもん、監督するの。



頭脳派だってことも聞いた。



あー、



チカラいっぱいディスることもできず、



もろ手をあげて歓迎もできない、



なんだこのやり場のない感じ。



予防接種受けたのに



インフルエンザにかかった的な。



「型」が違うんだよ



って



知らねぇよっ!



2800円返せ!



とも



誰にモンクも言えないこのモヤモヤ感。










そんな中途半端なキモチで



ドラフトと、



オフと



来シーズンを迎えなければならないなんて。



暗黒時代がもう2年続くのか、



それとも、



昔のように声をからして叫ぶ日々がやってくるのか・・・



とにかく、



もうパフォーマンスはウンザリだ。



ワクワクするような試合を見せてくれよ、



ラミちゃん監督・・・



なんて言ってる時点でもうダメだ・・・。





なんか・・・同じ匂いがするけど大丈夫か?