湖の響いたのは、歓喜の歌かそれとも嘆きのブルースか | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

2014年 春 広島・・・


まだ終わらないよ。


なんたって今日のテーマは「挑戦」だ。


ハマチにぶっちぎられて大人しくしてられない。


行くだろ?いくよね。


夕方一本勝負で弥栄ダム。


バス仲間のヨシさん、即OK。


今年、まだバスの顔見てない。


暖かいけど相変わらず強風かい。


ボチボチ釣れても良いでしょうよ。


去年は宮崎クライシスでたいして行けず、


おととしは絶不調で夏まで釣れず、


今年もその流れか?


と思ってたら、スウィッシャーでシュポッっと出た!


けどのらず。


ゴミの中にダーターぶち込むと、下からデカイのが


ゴボッっと出るけどまたしてもノラず。


湖に向かっても叫ばなきゃなんないのか・・・


オノレはへたくそかぁぁっぁぁぁl!


その後、ヨシさん2本あげるも淡々と時は流れ、


もう日も落ち、陸に上がる直前。


スロープの横にペンシル大遠投。


得意のハイスピードドックウォーキング。


ん?


水柱が見えた。


反射的に合わせる


きたぁぁぁぁぁぁ!!!


もう、百ぺんくらい合わせ寄せるけど・・・


全然あがってこない。


朝の事もあるから・・・これ、バラしたらマジで立ち直れないよ。


寄せては潜られ、巻いては出されを繰り返すこと数十分(本当は数分)


今度は歓喜のシャウトが鏡のような湖に響いた。


なんとかゲットしたのは、


プロポーション最高の52センチ。






完結だ。


十分挑戦する心の準備はできたよ。


一日のうちに叫ぶほどの落胆歓喜を味わったんだから。


で、何に挑戦するんだっけ?


ハマチか?


バスか?


釣りか?それとも新しい何かか?


いや、どれも違うな。


挑戦する相手は、魚でも自然でもない、


恐いもの知らずで、純粋にアグレッシブだった昔の自分だよ。