いや、わかってたよ。
こんなもんだろうって、
ガッカリするんだろうなってさ。
でも、もしかしたら…って、ちょっとは期待しちゃうじゃん。
で、案の定ガッカリするんだよね…。
そんなもんだよ、雑誌の袋とじなんて。
週末、ジュンとカイは東京。
目的は、ディズニーとスカイツリーとサンスイ。
サ、サンスイ?そんな観光名所あったっけ?
ありますがな、渋谷のサンスイ。
バスプロショップの草分け。
俺もよくお世話になりました。
もちろんカイのリクエスト。
で、日曜の夜に帰ってくるから、空港まで迎えに行くことに。
ということは…あるよね、近くに。
夜まで時間潰すかっこうの場所が。
そう、メジャーレイク白龍湖。
前から行ってみたいとは思ってたんだけど、どうも行く機会がなかった。
どうする?行ってみるかぁ?
でも、寒いよぉ…一人だしなぁ…まぁ釣れないだろうけど…。
つーか、クソ寒くて釣りになるのか?
ま、とにかく行ってみるか。
今日暖かいし、もしかして…ってことがあるしな。
というわけで、さっさと午前中に用事を済ませ、夕方3時頃に初白龍湖到着。
う~ん、やっぱり冬だな…。
生命感、ゼロ。
トランク開けて準備しようとして、気づいた。
…俺、ワーム持ってない…
しょうがないからトップ投げるけど、1ミクロンも釣れる気しない。
また車の中ゴソゴソすると、
おぉ、これいけるでしょ、「カサゴ職人」。
ジグヘッドも発見!
深場に沈めて小刻みにアクション。
チョーツレソー。
…が、反応なし。
場所を移動しつつ…って言っても初めてだからテキトーに下りれそうなところをランボーしながら釣り歩く。
最後に見つけた場所で水際まで下りると、
うおっ!
40センチくらいのバスが4~5匹泳いでる。
いるじゃん!見えるじゃん!
投げるが…ピクリとも反応しない。
何度やってもダメ。
やっぱり「カサゴ職人」じゃだめか?
と思ったら巨大なコイが食ってきた!
オメェじゃねぇよ!
最後の悪あがきでトップ投げたけど、そりゃあダメだわ。
薄暗くなってきたからここで終了。
まぁ、こんなもんだよ…冬だもん。
でも、ダメだろうなと思っていても行っちゃうんだよね。
…袋とじみたいにさ…。
でも大きく違うのは、釣れなくても楽しいこと。
初めての白龍湖、雰囲気はわかったから次来る時のイメージが沸くじゃん。
そんな余韻に浸りながら、さて、帰るか…。
ん?
なんか忘れてないか?
なんだっけ?
あ゛~!空港行くの忘れてた…!