引退か現役続行か?ベテランの苦悩は我が家でも | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

千代の富士は貴花田に破れ、


江川卓は小早川にストレートをスタンドに運ばれて、引退を決意したという。


時に名選手引退の影にはそんな世代交代の美談が付いて回る。


じゃあ、子供が親を越える時はいつか?


背が抜かされた時か?


腕相撲で負けた時か?


82センチを超えるシーバスを釣られた時か?




カイのテストが終わった日の夜、いつものごとく夕飯後に水門へ出撃。


前回完敗しただけに絶対負けられれねぇ!


という表情は一切出さず、


「82センチ抜くけぇ」


カイの挑発にも、


「抜けねぇようなサイズ釣ったるわ」


と余裕を見せつつ釣り開始。


でも・・・絶対負けられねぇ・・・。


潮が引いてて浅いからまだいいべ、と余裕の侍ジャパン速報チェック。


お、4-2で勝っ・・・


「きたぁ!!」


マジか!?


70オーバーを手前まで引き寄せるも、痛恨のバラシ。


ヤベェ・・・何度も言うけど、絶対に負けられねぇ。


焦って投げ始めると、再び


「きたぁ!!」


今度はデカイ。


ドラグ鳴りっぱなし。


寄せても走られるが、慎重にランディング。


でかっ!っーか、太い。


メジャーあてると・・・


・・・87センチ・・・


カイ、自己ベスト更新に興奮。


釣り仲間に電話かけまくり。


焦って攻めるも、2個ルアーをロスト、リーダーまで失い


・・・戦意喪失。


負けられない戦いで、負けた・・・。


ついでに、42歳釣り歴30年でシーバスの自己記録82センチを、


14歳、釣り歴10年、小遣いで買った3千円の釣り竿の小僧に、


予告通り抜かれた。


もう認めよう、参ったよ。


この連敗だけじゃなく、バス釣りでも今年は分が悪かった。


江川も小早川の打球を見上げながら、こんな気持ちだったかもしれない。

(間違いなくそんなことはないでしょう)


えー、でも引退はしません。


えっ?いつまで現役にこだわるか?


投げられなくなるまでよ。


肩は消耗品・・・。


そしてこれからも仁義無き戦いは続く。


「迷ったらGO!」