単身赴任は引きこもりの一歩手前なのか | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

あんなに狭いと思ってたのに、いきなり一人になると広いな。


さらに荷物全然ないから、ガラーンとしてて余計にだだっ広く感じるわ。


しゃべると響くべ・・・いや、しゃべりゃあしねぇか。


そう、なんたって日曜から一人暮らしだ。


しかも、DVDからステレオから光ケーブルテレビから全部広島に持って行っちゃった。


娯楽はテレビ・・・民放2チャンネルの・・・。


「オモテ」か「ウラ」か・・・って、野球かよ!


会社では机の前でモクモクと仕事をし、家では話す相手もいない。


「万歩計」ならぬ「万言計」ってのがあったら計ってみたいわ。


7月10日・・・520言です・・・。少なっ!


的な?




一人暮らしはスペイン以来だ。


あの時は、コンビニも、電子レンジも、炊飯器も、携帯どころか家に電話もない。


超原始的な生活を送っていた。


おかげでナベでご飯炊くのはメチャクチャ上手くなったよ。


もう、「炭釜?」「ダイヤモンド?」、ふっ・・・目じゃねぇな。


スペインの米もふっくら甘い香り。


茶碗によそったら手合わせて「いただきま~す!」って言いたくなるぜ!


その成果が今回いかんなく発揮!


ってことで、会社帰りに「スーパーまつの」に行き、ド定番の玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモと忘れちゃいけねぇモヤシをカゴに放り込み、レジに並ぼうとした時に財布に金が入ってないのを思い出し、カゴの中から元に戻し、ダッシュで家に帰り金を取ってまた「まつの」へ。(事実です)


なんてハプニングもかましながら三日目。


茶碗と皿を置いたらいっぱいになりそうな小さいテーブルで食う夕飯は・・・





「迷ったらGO!」

スゲェせつねぇッス。