クリスマス貨車紛失 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

クリスマス・ワゴンを出すのは、年に一度、雛人形や節句飾りを出すのとよく似ています。

時節が近づいたのでクリスマス・アイテムをチェックしようと思ったら、一部のワゴンとフィギュアが見つかりません。紛失品はNゲージ貨車6台、Zゲージ無蓋車2台、生誕フィギュア。

昨年の写真で見ると 手前の列のイラスト車輌です。

ミニトリックス 2000~2004年 クリスマスワゴン

お気に入りの貨車だったのでガッカリ・・


ラッピング電気機関車やHOゲージ貨車は全て確認OK。それにしても、1年経ってから気がつく自分もお間抜けですが、普段から整理整頓を心がけていないことに一因があります。


記憶を辿ると、昨年の暮れに鉄道友の会のジオラマで運転した時以来、自分の目で見ていません。可能性としては、①会場で片付けた際にこれらが入った小箱だけを置き忘れてしまった。②家に持ち帰ったが、沢山の小包の空箱に紛れて誤って捨ててしまった。③まだ家の中のどこかにあって見つかっていない。このうちのどれかと思われます。③であってほしいと願っていますが、さほど広くもない自宅の主だった場所や収納ボックスの中は大方探したので、ほぼ無いと見ていいでしょう。


わずかな数量なので、買い直せば済むことなのですが、どの車輌もその年の限定&絶版品。オークションに出品される機会を根気よく待たねばなりません。現在のマイコレクションに至るまでに延べ4年間を費やしたのは、こうした事情にあります。またコツコツとリベンジしていくことにします。


12月20日から年末年始の期間中、鉄道友の会のジオラマが一般公開されます。昨年に続いて、今年も何日かクリスマス・トレインのプレゼンをするつもり。とりあえず手持ちのクリスマス貨車は多数あるので影響はありません。

「会場では時々盗難も発生するから、充分に気をつけるように」という幹部のお達しもあり、後で嘆くことがないように、心せねばと思います。