10月は仕事で忙しくて行けなかったので、2か月ぶりの模型市。
午前中は最近通っている歴史美術建築セミナーに参加。今回は現役で存続している2つの修道院を見学、その足でサンタ・フスタ駅に駆けつけて、閉店20分前に間に合いました。
目に止まったのはナローゲージのSLとDL。
ツウ好みのナローですが、まだ初心者の僕にはナローに食指を伸ばすまでの領域には達していません。
さらに視線が飛んだのは、リバロッシ製オリエント・エクスプレス。これはスペイン仕様ワゴン。
散財は控えようと思いつつも、イギリスのグラハム・ファリシュ製Nゲージ無蓋貨車2両、リバロッシ製のHOゲージオリエント客車3両を買うことに。「この品番3000番台の車輌は1000番台よりもボギー台車がしっかりしていて希少なんだぜ」というセールストークに思わず靡いてしまいました。
