マドリッド出張 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

マドリッド・アトーチャ駅 

マドリッドからアンダルシア方面へのAVE車両は

昨年末よりTalgo350型が主流になりました。

アトーチャ駅ファサード周辺の工事は既に終わっています。

メトロ車両内

メトロ駅折り返し線


今回のマドリッド出張の目的は二つあります。

Caixa Fórum 文化センターで開催されているジャポニズム展。

15世紀末~20世紀初に渡るスペインと日本の交流を印す文物が多数展示されています。中でも伊達政宗が慶長遣欧使節、支倉常長に遣わして献上した書状は滅多にオリジナルを見ることができないので必見。

マドリッド・フュージョン2014 スペイン最大の国際食材フェア

今年初めて日本の食材と日本酒の紹介が行われました。日本食が世界遺産に登録された影響と効果もあるのでしょう。スペイングルメの世界でも熱い注目を集めています。

日本酒ブースを出展した蔵元の社長が友人なので、ご招待を受けました。