盆踊り | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

トミテック製 盆踊りキットと踊る人々

 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行  

この季節の日本の風物詩です。

以前から買い置いていたのですが、ずっと放置状態のまま。

お盆の仕事を終えた休日に2時間かけて組み立てました。
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

櫓の上には太鼓を打つ若い衆もおり、

提灯や紅白の幕が雰囲気を盛り上げています。

踊り手は総勢24人、上段と下段に輪になって展開させます。

カラフルな浴衣の人々の配置を考えながら周囲に並べて出来上がり。
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

駅前広場の盆踊りという設定 背後の黒いシルエットはシゴハチ

異国に住んでいると、こうした風景が貴重で懐かしくなるものです。
ささやかながら鉄オタの流儀でご先祖様の御霊を迎えましょう。