キエフ・トラム 乗り鉄レポート
行き先もわからないのに、勘に頼って、語呂が良い十八番に乗ってみることにしました。
終点まで行って往復するか、遠すぎたら途中で降りて引き返せばいいや・・という考え。
休憩車輌から次に到着した電車に乗り換えたのは、おばさん運転士 ベテランの風格
車内の路線図で確認 どうやら18番は一番短い路線のようです。
停留所の看板 乗車1回限り有効 1,5グリヴナ 僅か15円という安さ!
後部に陣取って撮影 出発まもなく直角カーブ 12番トラムが追ってきます
ポプラ並木の単線専用レーン 右は出発点の広場に向かう上り線
複線区間のすれ違い
ウクライナの新体操は世界トップクラス
停留所から車道の真ん中に渡って乗るので危険 専用路線にも平気でクルマが進入してきます
緩やかな登りから下りに変わり 再び市街地に入ります
オベリスクの頂上は社会主義の星マーク 電車が通過する合間をすばやく渡る歩行者
大通りからビルのある繁華街へ カラフルなラッピングカーと交換
終点到着~ 約30分の行程でした。 この円形広場で見たものは・・

